最近は、土曜日は学校あるし、日曜日はミュージカルのレッスンでぜーんぜん遊びに行けないので、この受験日休みに遊びまくるぞ~~~!!(><)

ということで、科学未来館「チームラボ展」に行ってきたのですが。

う~~~~~ん・・・・デジタルは・・・感動がない・・・・。

3Dデジタルになった立体の書も、ホログラムでほんとうに3Dに見えたらかったのにねえ~~~。
という感想しか・・・。

インタラクティブに遊べるのは面白かったけど、それだけ・・・???

期待していた常設展も、拍子抜け。
小さい子が楽しめるか?とおもいきや、アンドロイドとか怖いし~~~~。
ロボット手術の疑似体験とかも、子どもには難しすぎるでしょ???という内容。
なんか、いろいろ残念でした。

科学館って大抵もっと楽しくてワクワクすると思ったんだけど、おみやげも宇宙食ぐらいにしかときめかず・・・う~~~~む・・・・・

明日は科博の「ヒカリ展」に行く予定なんだけど、こっちはどうかなあ・・・。

こんなことなら、Orbi横浜に行っとけばよかったかなあ・・・。
なんか、期待しちゃってたのでかなりがっかりでした。小学校低学年ぐらいの子連れなら、もうちょっと楽しめたのかもしれません。

コレなら初台にあるNTTの無料で入れるミュージアム?ラボ?の方がずーーーーっと楽しかったです。