銀座まで「エドワード・ゴーリー展」に行ってきました。
展覧会とはいえ、個人のコレクションなのでこじんまりとした展示でしたが、普段は手に取って中身確認できない洋書や、書店にならんでることがめったにない本を手に取ることが出来たのでよかったです。
アメリカで復刻版として買えるものも何点か展示してありましたが、ポスターなんかは300ドル~600ドルですって(@@)
そこまでコレクターではないので、安いもので十分ですが・・・。
うちの娘がゴーリーにはまったのは2年ぐらい前からですが、私は全然知らず。
今思うとなぜ知らなかったのか不思議なぐらいなんですが。
ですが、猫ものとしてアメリカでゴーリーのカードセットとかバッグとかもらって知らずに使っていました。
バッグなんかはかなり使い込んじゃってるんですけど、大事にしたいと思います。
とはいえ、普通にゴーリーハウスでお土産物として販売してるんですけどね(^^;)
いつか、娘と二人で訪れたい場所です。
次にアメリカ行くのはいつかなあ…耳がもうちょっとよくならないと、長時間の飛行機は無理そうな気がします。
展覧会とはいえ、個人のコレクションなのでこじんまりとした展示でしたが、普段は手に取って中身確認できない洋書や、書店にならんでることがめったにない本を手に取ることが出来たのでよかったです。
アメリカで復刻版として買えるものも何点か展示してありましたが、ポスターなんかは300ドル~600ドルですって(@@)
そこまでコレクターではないので、安いもので十分ですが・・・。
うちの娘がゴーリーにはまったのは2年ぐらい前からですが、私は全然知らず。
今思うとなぜ知らなかったのか不思議なぐらいなんですが。
ですが、猫ものとしてアメリカでゴーリーのカードセットとかバッグとかもらって知らずに使っていました。
バッグなんかはかなり使い込んじゃってるんですけど、大事にしたいと思います。
とはいえ、普通にゴーリーハウスでお土産物として販売してるんですけどね(^^;)
いつか、娘と二人で訪れたい場所です。
次にアメリカ行くのはいつかなあ…耳がもうちょっとよくならないと、長時間の飛行機は無理そうな気がします。