かなり前から片づけてはいたのですが、段ボール4箱に積み上げるだけだった「いらなくなった本」
うちには車はあるけど私は運転できないし(アメリカの免許から書き換えしてません)近所のコンビニまで持っていくのも力仕事だし、毎度宅本でドナドナするんですが。
まとめてポイ!すると、スッキリはするけど全部箱詰めを終了するのを待ってたら、何か月かかっても終わらん~~~(@@)
しかも、洋書もありますしね、うちの場合。
というわけで、とりあえず洋書だけ引き取ってくれるところに1箱、送り付けることにしました。
今回はほんとに珍しく、ほぼ全部洋書ずくし。
3冊ほどバーゲンブックで買った子供向けの本がありますが、それ以外は全部洋書。
全然読まないしね・・・向こうから送られてきた本も、年齢的にも合わない上、好みじゃないらしく。
ただ、1箱に詰め捲ったものの、実はまだ半箱分ぐらい、洋書が(@@)
ま、それはぼちぼちいきますか。
和書も2箱分以上あるので、そっちもなんとかせねば。
DVDとかもあるんだよねえ・・・よほど珍しいものや廃盤以外はレンタルで済むし、こっちも処分してしまいたいものが結構あったりして・・・。
それにこれからはレンタルっていうより、配信されるものに比重がかかってくるだろうし、希少なDVDももっと手軽に観られるようになっていくんじゃないかな。
そうなるまでは手放さないものも、チラホラありますが←なにしろ、マニアックなもので。
自分で録画したものも、見直すほどってものはあまりありませんし、家の中、不用品はどんどん手放していきたいと思います。
脱・オタク(笑)
うちには車はあるけど私は運転できないし(アメリカの免許から書き換えしてません)近所のコンビニまで持っていくのも力仕事だし、毎度宅本でドナドナするんですが。
まとめてポイ!すると、スッキリはするけど全部箱詰めを終了するのを待ってたら、何か月かかっても終わらん~~~(@@)
しかも、洋書もありますしね、うちの場合。
というわけで、とりあえず洋書だけ引き取ってくれるところに1箱、送り付けることにしました。
今回はほんとに珍しく、ほぼ全部洋書ずくし。
3冊ほどバーゲンブックで買った子供向けの本がありますが、それ以外は全部洋書。
全然読まないしね・・・向こうから送られてきた本も、年齢的にも合わない上、好みじゃないらしく。
ただ、1箱に詰め捲ったものの、実はまだ半箱分ぐらい、洋書が(@@)
ま、それはぼちぼちいきますか。
和書も2箱分以上あるので、そっちもなんとかせねば。
DVDとかもあるんだよねえ・・・よほど珍しいものや廃盤以外はレンタルで済むし、こっちも処分してしまいたいものが結構あったりして・・・。
それにこれからはレンタルっていうより、配信されるものに比重がかかってくるだろうし、希少なDVDももっと手軽に観られるようになっていくんじゃないかな。
そうなるまでは手放さないものも、チラホラありますが←なにしろ、マニアックなもので。
自分で録画したものも、見直すほどってものはあまりありませんし、家の中、不用品はどんどん手放していきたいと思います。
脱・オタク(笑)