猫が来て1週間。
いまだに時々威嚇されますが、食いしん坊のアップはとりあえず懐いてくれました。
ベリーは抱っこしてもすぐに逃げ出すし、夕べも引っかかれてしまいましたが・・・。その分嫌な思い、怖い思いをさせてるのかと思うと、1日中ベッドの下に隠れててもしょうがないかなあと。

んで。

慣れてきたアップはすぐにハンモックで寝るのですが、ベリーもハンモックが大好きで!
早い者勝ちなので「あーあ」って感じでしょうがなく普通に寝るか、気が付いたら2匹で同じ場所で寝てるかのどっちかだったんです。

ハンモック、娘のリクエストでもう1つ買おうと探してみたものの、なかなかなく・・・。
見つけたのはフェレット用とか(猫でも十分使えるようですが)手作り品の高い商品だったので、自分で作ってみることに。

用意するものは50センチ角の布地2枚と4つ角につけるヒモ4本、結束バンドで固定するので、Dカン4個。

我が家は布地が山ほどあるし、娘の防災ずきん入れを作るときに買った虹色の紐がいっぱいあるので、Dカンのみを購入。
200円しませんでした。

紐がちょっと薄めなので2枚合わせでミシンかけて、Dカンはさんで固定のミシンかけて、長さ測って中表に合わせた布の角に挟んでミシンでたたき、ひっくり返してもう一度端ミシンをかけたら完成!!

作ってすぐには「いや~ん」って逃げられたけど、子どもの塾に行って帰ってきたら、アップが寝てました♪
しかも飛び上がって中にはいったり、ハンモックの中から遊んだり~~~

超、お気に入りじゃん!

ちなみに今回はかなり前にJoanneで買った、猫柄のネル素材と、同じくネルなんだけど渦巻き模様のリバーシブルにしてみました。

このネル素材、実はまだまだあるんで、何個か作ってみようかな。