昨日から、D-LIFEでお昼にヒッチコックの映画を放送中!
・・・なのを、偶然知りまして!!
初日から「サイコ」!!
今日は「ロープ」!!
明日は「ハリーの災難」!
明後日は「闘争迷路」!
金曜日は「裏窓」!!!!
そして土曜日は「めまい」、来週は「知りすぎていた男」!!
なんて素敵なラインナップ♪
「バルカン超特急」が入っていないのが残念ですが(それでなんで「ハリー」が入ってるのかもちょっと謎。まあ、レアでマニアックなチョイスといえなくもないけど)
丁度、100回放送の「キャッスル」で裏窓のパロディをやってて、10回以上も観たとはいえ、もう一度見直したいな~と思っていたのでタイムりー♪
しかし、「サイコ」を観てて気づいたのですが!!
私の英国趣味ってひょっとしてこういうところから来てない?
(サスペンスものが好きになり、その後クリスティやコナン・ドイルにはまった)
サイコのせいで、犯罪心理学に興味があるんじゃない??
とかとか。
今さらながら、原点を知ったっていうか。
まあ、サスペンス系はマンガでも好みだったので、ヒッチコックの影響だけとは言えませんが。
私が小学生ぐらいの時は、西洋かぶれ物の少女漫画ばっかりだったし。その大半はヨーロッパなんだかアメリカなんだかごちゃまぜだったしな~。
そして今でもヒッチコックは面白くて大好きだなあと思う。
私の人間の好みに男に対してはざくっとした好みしかないのに、女に対してはメチャクチャ好みがあるのも、ヨーロッパ映画で別嬪さんが多いせいかもしれない。
・・・なのを、偶然知りまして!!
初日から「サイコ」!!
今日は「ロープ」!!
明日は「ハリーの災難」!
明後日は「闘争迷路」!
金曜日は「裏窓」!!!!
そして土曜日は「めまい」、来週は「知りすぎていた男」!!
なんて素敵なラインナップ♪
「バルカン超特急」が入っていないのが残念ですが(それでなんで「ハリー」が入ってるのかもちょっと謎。まあ、レアでマニアックなチョイスといえなくもないけど)
丁度、100回放送の「キャッスル」で裏窓のパロディをやってて、10回以上も観たとはいえ、もう一度見直したいな~と思っていたのでタイムりー♪
しかし、「サイコ」を観てて気づいたのですが!!
私の英国趣味ってひょっとしてこういうところから来てない?
(サスペンスものが好きになり、その後クリスティやコナン・ドイルにはまった)
サイコのせいで、犯罪心理学に興味があるんじゃない??
とかとか。
今さらながら、原点を知ったっていうか。
まあ、サスペンス系はマンガでも好みだったので、ヒッチコックの影響だけとは言えませんが。
私が小学生ぐらいの時は、西洋かぶれ物の少女漫画ばっかりだったし。その大半はヨーロッパなんだかアメリカなんだかごちゃまぜだったしな~。
そして今でもヒッチコックは面白くて大好きだなあと思う。
私の人間の好みに男に対してはざくっとした好みしかないのに、女に対してはメチャクチャ好みがあるのも、ヨーロッパ映画で別嬪さんが多いせいかもしれない。