というわけで、願書を出しに行った後、東京ドームにも足を運びました!

いや~、前々からわかってたけど、学校遠い・・・距離は近いんだけど、バス+電車か電車+電車(渋谷乗り換えなので避けたい)、バス+バスのパターンしかなくて、一番早いと思われる電車+電車でも45分は確実にかかるという・・・う~む。

バスで最初から最後まで乗るっていうのが、うちの娘には一番わかりやすいかな~と思うんだけど、そこだと混む日にはバスが倍ほど時間かかっちゃうんで、5,10日は別ルートで言った方がよさそうなんだよね~。でも、そっちにするとまた電車が混むという・・・どーすりゃええねん状態。

ま、受かってから悩みますかね。

で、ドームです。
2日目だからなのかなんなのか、ここ数年行ってた中でも一番じゃないか!?というぐらいの混み具合(@@)

前日ボランティアと参観で1日学校に行ってて疲れてたのと、願書だすので神経結構使ったのとで、なんかショップを1周した後、ちょっとすいてるところを見つけてはパパっとみて、スタンドでお弁当食べた後、もう1回ぐらい降りようかと思ったけど、そのまま帰っちゃいました~~~~。

だって、もうすごい人だったんだもん。

やっぱり日曜日の午後遅めに行くとか、午前と午後でのんびりゆったり見るとかしないとダメね~。

今回は平日だったし、2日目だったし、昼前後の一番混む時間帯にいっちゃったので、通路もまともに歩けないぐらい人人人。

もっと通路を広めにとるとか、入場制限かけるか、おばちゃんたちにむやみに立ち止まらないように声かけてもらうとかショップも列をきちんと守らせるとかしてくれないとなあ。

で。
輸入本が欲しかったんだけど、直接買った方が安いんじゃない?重いし。
と思って買わなかったんだけど、ネットで調べてみたら、そこのお店しか日本とアメリカ探したけど見つからなかったんで、結局お店で購入することに。
送料高くつくかと思ったけど、本だけなんでメール便で送ってもらえるみたいです。

よかった~。

キットは家に作ってないのが山ほどあるんで、まったく購入せず、一昨年からはまっているプリント生地を4枚購入しました。
まだ去年買ったのが綺麗に残ってるんだけどね~。一昨年購入したのは、あとちょっとでハンドキルト完成しそうだったので。
それに、あとでほしいと思っても売り切れるのがクラフト系ですから。

なので、頑張って数日で完成させる予定。
ちなみにDear Jane Quiltのプリントのやつ。去年まではまだ売ってたけど、今年は全然みなかったなあ・
本物のDear Janeもまた続きをやらなくちゃ、なんだけど。