今日の白血球は5100匹宇宙人
 一週間でこんなに育つとは.音譜
 ほんとに優秀だなあ星
 30年以上健康優良児ですごさせてもらっただけのことはあるニコニコ
  ...ってなんだか自分がたまごっちになっちゃった気分オバケ
 それじゃ、今日はやるよロケット
 あー、複雑な気分汗

 今日の診察は、夏休みの研修中の医学生さんつき。
 おととい病棟でお会いしましたけど、おぼえてないですよねぶーぶー 

 点滴室へ行くと、
  初回タキソールなのでモニターつきのベッドテレビ
 看護婦さんたちはなんだかばたばたしていて、
  モニター自分でつけてもらってもいいかなあにひひ
 というわけで、自分で電極装着、電源を入れてみると、教科書どおりの波形長音記号1
 私の働いている病棟では、モニターをつけるのは状態が悪くなったときがほとんどなので、
  正常な波形がなんだか新鮮黄色い花
 右手から点滴、左腕に血圧計、となんだか本も読みづらくなってしまったので、
  モニター見ながら呼吸を速くしたり、
   心臓をどきどきさせようとしたり(こっちはあまりうまくいかなかったけど)と遊んでみたにひひ

 そんなこんなで無事に終了クラッカー
 今日の予定もばっちりこなせそうラブラブ
 まずは車の中でお昼ごはんを食べつつ、mkちゃんと陶芸へ。
 夏休み中は観光客の皆さんで混むので、久々の陶芸。
 また通いつめちゃいそう得意げ
 病院に戻ってきて、電子カルテの練習会パソコン
 そしてmkちゃん、murさん、ymちゃんとお食事会ナイフとフォーク
 気持ち悪くなってるといけないから、一人ずつの料理じゃなくてみんなでつまめるさっぱりしたもの
  なんてリクエストしてたくせに、
   たぶん誰よりもいっぱい食べて飲んだビール

 元気な白血球を授けてくれたご先祖さま、
  無事に点滴を終わらせてくれたみなさん、
   飲む私を止めずにいてくれたみなさん、
     どうもありがとうラブラブ