女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t -31ページ目

女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

ダウン症の長男と
大仏フェイスな次男君
わがままな年上夫
クレイジーな義実家

個性豊かな人々に囲まれた私の生活

あっという間に日が過ぎ去っていく。。

なんと引っ越して2ヶ月で私がご飯作ってる時に金太郎がダイニングチェアをひっくり返し、壁にちっちゃい凹みができました。ガーン…

夫は「金太郎許さねえ」と言ってたけど、
毎日何回も同じこと言ってんだから一度いたずらをやめろと言ったところで聞くわけないし、
在宅期間は二人で協力しようねって言ってたのに、別室にこもってドアの前には荷物を置いて開かないようにしてる人に言われてもなーって感じ。。
文句だけ言うなよ。

てか、男の子二人だからこれからも家に傷はつくし、、とりあえず中に詰め物して瞬間接着剤でくっつけておいた笑い泣き

夫がずっと家にいると無駄に腹が立つゲロー



さてもうすぐ一歳になる銀くん、
家の中じゃあもうずっとあんよ。
ハイハイはあんまり見なくなってきました

すべり台も一番上までのぼるし、
ソファものぼるし、
ローテーブルにものぼるイヒ
そして落ちる。笑

最近は学習したのか、
すべり台は後ろ向きにすべり、
ソファは足から降り、
ローテーブルは叱られて降りさせられる。笑

そして私の膝の上に乗って、勝手におっぱいを飲むように。

ストローは勝手にマスターしてるし、
せんべいも一人で食べられるし、
スティック蒸し野菜も食べれるように。

すごい、フツーの子すごい……

お気に入りはさつまいもスティック!
銀くん、イモ。って言ったら寄ってくるもぐもぐ

朝はパン、昼夜はごはんが多い。

私は最近手作りパンにハマっていて、
余り生地にふかし芋とかコーンを混ぜて芋パンとかコーンパンにしてあげています。
美味しいらしく、手をぶんぶんして喜んでくれるから可愛いデレデレ


歯は上下で四本。
夜に不織布の歯磨きシートでフキフキ。泣きわめきます。


生まれたばっかりの時は衝撃の不細工(笑)だったのが、
スリムになってきたからか?可愛らしくなってきましたニコ

なんかよくわからない宇宙語をよく喋っていて、
パパ、ママ、パンパン、ねんね、ばっばっ👋🏻、などなど聞き取れる&意味わかる言葉も。
いないいない…に合わせて、ばあ!と言う。スゲー。

好きな遊びはボール遊びとすべり台。
アンパンマンのダンスも好き。

今までテレビとかあまり見せなかったんだけど、
引きこもりで暇すぎてアンパンマンの踊り歌を見せるとふたりにヒット。
金太郎は軽い斜視があるから目に良くないかなあ?と思って避けてきていたけれど、アンパンマンを見ながら踊れるようになってきて、いい影響もあるんだなあと実感。
銀くんに至ってはリズムに乗って動き回っていて、金太郎の1歳の頃と全然違うなあ~と思ったり。
今写真を見返すと、金太郎の1歳の頃は赤ちゃん感がすごい。笑


なんだかんだで平和な日々を過ごしています。