凡人VS天才
弱虫ペダル 38 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
【各話への一言】
RIDE.321
一気に!
RIDE.322
紳士のスポーツだったの?
RIDE.323
メガネを外して回して付ける動作の意味は?挨拶?
RIDE.324
折れない男さ
RIDE.325
興味ないって正直すぎる
RIDE.326
行く為に来たんだから
RIDE.327
希望…?キリキリ音
RIDE.328
あっさり抜かれすぎだろ、先頭
【総括】
最下位転落の主人公が店頭集団に追いつきました
その間に主将が、主人公のライバルと山岳で張り合ってます
凡人で才能がなくても、もう根性で食らい尽きます
食らい突きすぎて、本職のクライマーをも凌駕していきます
ってか、才能ないの?
この機会でクライマーの才能爆発してますよ
さて、山岳は誰が…
火ノ丸相撲 3 (ジャンプコミックス)/集英社
【各話への一言】
第17番
対人関係は難しいけどね
第18番
個人的にはカマセっぷりが好きでたまらない
第19番
過去を振り切った
第20番
軽量級、そんなものがあるのか
第21番
どちらも正しい選択。ただあるのは勝利か敗北かのどっちかか
第22番
良いカードだ
第23番
本物か
第24番
圧倒的…
第25番
気合は十分。さて
【総括】
新入部員が揃って、新人戦です
展開早っ!
しかもそこには横綱の息子まで
ぬぼーってしてそうですが、土俵の上だと、格の違いを見せますね
間に主人公と小兵力士との一戦やら過去に負けた相手の一戦やら内容が濃いです
すっごいスピードで話が進みますね
これでこそ週刊誌です
すばらしいの一言です
さて、次は横綱の息子との一戦かな
正直、最後の相手はホークスじゃないかと思ってる
ドカベン ドリームトーナメント編 14 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
弱虫ペダル:あぱぁ…勝利ではなく筋肉
木曜日のフルット:店崩壊可愛い
錻力のアーチスト:まだ、相手をいわしてないから、未完成だな。どんな特殊能力が…
ハリガネサービス:そのうちバレーの助っ人に来そうだな
鮫島、最後の十五日:心は負けてないね

今回はこんな感じ

山賊が手に入る系の緊急ミッションでした

うーん…スルー

いや、神聖結晶欲しいんで、やったにはやったんですが、結晶だけ貰って後は、育成に回しました

スキルが珍しくクラスチェンジすると変わるんで、メンドーだなぁ、って言う事で


後は、通常ミッションでの白金の踊り子ドロップするやつ

踊り子とあまり相性は良くないみたいです

コスト下限にできず、あきらめました


新しいストーリーミッションが増えたり、後、大討伐ミッションも難しかったな

クリアしたのは先月位でしたけど

いろいろ緊急ミッションが充実してましたね

次は何でしょうね。そろそろ収集系か…?


納豆か…
めしばな刑事(デカ)タチバナ 16 (トクマコミックス)/徳間書店
【各話への一言】
第184ばな
管楽器経験者なのか?
第185ばな
確かに美しい撤退かもしれん
第186ばな
それは嫌
第187ばな
この店で食べた事ないな
第188ばな
もさい残念系か。でもおっぱい
第189ばな
ライバル…牙…
第190ばな
まぁ、どっちでも…
第191ばな
ナイスコンビ芸だな
第192ばな
百合か、百合なんだろ
第193ばな
嫌いな人間にすると、どうでもいい
第194ばな
なぐさめになってる?
第195ばな
からみ酒はダメよ
【総括】
魚肉ソーセージをメインに、納豆、お菓子、コーヒー、カレー、ハンバーガーでした
好きな食材の場合は、テンション上がりますけど、納豆嫌いの私には、ラスト3話はきつかったな
まぁ、そこそこ長い連載ですからね。しょうがないですね
アニメ化ですってね。良いと思います
実は私は(10): 少年チャンピオン・コミックス/秋田書店
弱虫ペダル:急造だけど、格は上だろう。去年を経験してるからな。で、京都?
木曜日のフルット:デリヘル可愛い
錻力のアーチスト:新しい打法か
ハリガネサービス:ま、3年はいろいろ複雑だわね
鮫島、最後の十五日:身体持ってるけど、心はないか

今回はいろいろあったな

緊急ミッションは★23取りました

ノルマも達成したし、良い感じでした


で、踊り子さんが通常ミッションでひょっこり現れるようになりました

こういうの、悪くないアイディアだと思います

正直、1度クリアした通常ミッションは、理由がない限りやらないですからね

有効活用だと思います

まぁ、ただ、私の所に、そこまで踊り子が必要か。って言われたら、そこまでいらない。ってなりますけど



そういえば、覚醒5人目?かな来ました

遠隔攻撃できるってすごいですわ


あ、そういえばgoogleChromeでアイギスやってるんですけど、やたら重い

今日のメンテで改善してくれると嬉しいなぁ

出戻り
グラゼニ(17)<完> (モーニング KC)/講談社
グラゼニ~東京ドーム編~(1) (モーニング KC)/講談社
【各話への一言】
第76話
ショックはでかいな
第77話
美しき先輩後輩の図
第78話
暗躍だね
第79話
急展開だな
第80話
サラバ
第81話
横槍きた
第82話
祝儀、1人いくら位払うの?
第83話
気づいても
最終話
女を取るのさ
Hell or Heaven 1
ヒゲ長いと、電気で剃るの痛くない?
Hell or Heaven 2
監督の気合だな
Hell or Heaven 3
しゃべってもダメなの?
Hell or Heaven 4
微妙な3人
Hell or Heaven 5
ま、社会人なんでね。時間より前はね、集まりたいね
Hell or Heaven 6
臆病者だから投げる事を考える
Hell or Heaven 7
これすごくレベル高くない?プロと言えども
Hell or Heaven 8
ボールのみ投げて抑える?
Hell or Heaven 9
抑えた!2軍だけど
Hell or Heaven 10
これはテンション上げづらい状況だな
Hell or Heaven 11
よし、スリーアウト…え?
【総括】
2巻同時発売になりました
アメリカに行ったけど、結局は東京ドームで戦いますよ
って話でした
取材の関係ですかね
原作者は連載いくつも持ってるんで、シーズンオフだけ大リーグの事を舐めて、基本は東京ドームですよ
って感じで
まぁ、上がったり下がったりがこのマンガの良い所です
どんな下がりが待ってるか
東京の軍は、いろいろ大変そうですよね

タイトルへ
GIANT KILLING(34) (モーニング KC)/講談社
【各話への一言】
#328
サッカー番組的な。結構斬新
#329
マスコミにも言ったった
#330
士気は高まってる?
#331
前哨戦は引き分け?
#332
攻められてるけど
#333
やったらやられ返された
#334
ピッチの外では色々言ってるね
#335
分かりにくいアドバイス
#336
おぉ、先制点
#337
相手は落ち着いてるな
【総括】
とうとうタイトル奪取を明言した主人公
で、その状況下で始まる首位大阪戦
監督同士も選手同士もライバル
熱いですね
しかも、先制点も取って、後半はどんな逆襲が待ってるか
ですね
常住戦陣!!ムシブギョー 17 (少年サンデーコミックス)/小学館
【各話への一言】
第157陣
図体はでかいな
第158陣
見捨てられんよね
第159陣
一番強いよね槍の人
第160陣
銃も足もふっとんだ
第161陣
意外に大した事なかったか
第162陣
べた惚れやん
第163陣
それしょーぐん
第164陣
知恵熱か
第165陣
結局、君らどーしたいの
第166陣
過去編ねぇ
【総括】
大軍だった虫さんたちも、仲間割れで全滅
って感じでした
まぁ、まだ虫らしさと言うか、知恵的なものでは人間が勝ってる部分があって、活路があるような無い様な
ただ、武将の虫化してるんで、それは人間の知恵もありつつ
って感じなんで、難しい戦いにはなるでしょうけど
さて、過去編ですね
過去編には、あまりテンションが上がらないな…