昔に比べて、マンガを買う本数が減った気がする…
マンガ家さんとアシスタントさんと 2 (ヤングガンガンコミックス)/ヒロユキ
マンガを読む量自体は減ってないと思うのだが、買う量はいかんせん減った
マンガ喫茶の存在が大きいのかな?
やっぱり
普通にたくさんのマンガ読めるし、昔はとりあえず買っておこうと思っていたのが、マンガ喫茶があるし…
って、感覚がある
マンガを売る事で生計を立ててるマンガ家さんにとっては由々しき自体
たしか、ちょっと前にマンガ喫茶で置く事にも、何か料金?か何かを発生させろ
的な事を見た気がするが、あれはどうなったのだろうか
私も、いい大人になったので、多少ぐらいならマンガ喫茶全体の使用量が上がっても構わない
マンガ家さんに、よりよい環境になって、よりよいマンガを描いて欲しいものです
