昨日、お願いしたからか、推薦人が20人集まりました。

推薦してくれた方、ホントありがとうございました。


さてさて、記者さんが君主HPに立候補者に向けての質問を公開してますね。

もちろん参加させて頂きます。


----------以下、質問と回答----------

Q1
あなたの得意分野は何ですか?また、そのことに関して具体的にこれまで活動および成果は上げられてこられましたか?もしくは今後どのようにそれを生かしていきたいですか?
A1

特にありません。

君主に得意分野は必要とないと思います。そのための大臣ですし、得意分野があるとそれに偏ると思いますので。


Q2
現在、日々悪化しているインフレ問題があります。そのインフレをどう受け止めていますか(問題と思っているかどうか)?また、君主に当選した場合、どのように対処しますか?

A2

問題とは思っていません。

君主になった場合、ユーザーの方からの改善策を求められれば、君主、大臣、各国国守を交えての会議で打開策を見つけます。

Q3
現在、Lv20報奨金が60万、職人支援金が500万のようですが、当選されたら、この金額はいくらに設定されますか?
どういう計算でその金額にするのか、また、その金額にすることでどのような効果を見込んでいるのか、それにより世界経済へどれほどの影響が出ると思われるのかをあわせてお聞かせ下さい
A3

報奨金は白虎官に、支援金は玄武官にお任せします。

その時、君主としては世界銀行の残高を計算し、あまりにも金額が多い場合、それぞれの大臣に相談します。
効果は特に見込んでいませんし、それぞれ受け取ったユーザーに得はあるでしょうが、損は無いと思いますので、問題は無いと思います。


Q4
国民を「雑多なゴミ」と呼ぶことを、どのように感じますか?
A4

特に何も。そういう方もいると思います。


Q5
立候補者の方々は、第1期・第2期の政権内の人物に、
相談や議論、質問等はされたりしましたか?

A5

第1期の麒麟官の方とは、少々会話を交わしました。

Q6
現政権が大臣数名から辞職要求を突きつけられましたが、貴方が君主になられた時、どのような状況なら辞職されますか?

A6

辞職要求が1名から出た場合、大臣、各国国守に集まって頂き、辞職要求を出した方以外にも同意見の方がいた場合、辞職要求を受け入れます。

辞職要求が2名以上から出た場合、辞職要求を受け入れます。


----------以下、質問と回答----------


あっはっは、厳しい質問ばかりですね。まぁ、これが私の気持ちですよ。

仕事場では、これを送れないので、家に帰ったら記者さんに送ります。


今日はラーシュ国守さんからの郵便より、22:30~ラーシュで立候補者を集めた質問会に参加する予定です。