アンニョンハセヨ。
二月、冬の行き止まりに最後の力を絞って寒さが猛威を奮う中、
二週間の大きい訓練が終わりました。
今回の訓練は今までと比べ物にならないほど過酷でした。
山のなか土を掘って寝たり、凍りついた川沿いにテントを建てて寝ながら酷寒と戦い、
心身共に寒さに蚕食されないようにまんじりともしないで一夜を明かす毎日。
碌な食事もできず、飢えと戦う。
着替えも、洗うこともできない日々。
(帰ってきてしょぼたれた自分の格好を見た瞬間、
最古の
人間として生きて行く為もっとも基本的な様式、「衣食住」の大切さを痛切に思い知らせてもらいました。
部隊によってそれぞれの訓練の種類も強度も違うけど、
韓国で最高レベルの訓練を経験することができてむしろよかったと思っています。
訓練は戦時の対策として行われるけど、
訓練が終わって得たことは万が一の状況での克服能力もあるけど
それ以上に、人生でどんな試練や逆境に陥っても乗り越えられる!と強い自信感が身につきました。
「自分を殺せなかったすべてが自分を強くした」
と誰かが言った言葉が(おそらくニーチェだと思うけど、、、)浮かびます。
これからどんな大きい壁や障害物にぶつかるだろうが、
そのすべてが自分を成長させ、強くするから、
怖がらずビビらず正々堂々と正面向いて歩いていきます。
かかってこいや!!!
さー
二月、来週は旧正月があります。
家には帰れないけど、部隊でゆっくりできると思うので疲れた心身をたっぷり休ませられるでしょ。
また書きますね。
ではでは。