セニョールのブログ -6ページ目

セニョールのブログ

訪問、ありがとうございます。
好きなことを勝手に書いています。

今年の3月に行ったけど、着いた時間が営業時間が合わず断念した銀座のバナナジュース専門店のBANANA JUCE。

今回は、お昼過ぎを狙っての再訪問です❤️

さてさて、銀座4丁目から晴海通りを歌舞伎座の方へ。

歌舞伎座を通り過ぎてすぐの角を左折。

オムライスのYOUやサンドイッチのAMERICANの魅力を振り払い、さらに直進する事、約2分。

 

また来てしまった。今度こそ!

 

 

ぬお〜〜〜〜!

 

 

 

 

み、店が無い!

隣の電気屋は健在ですが、用事は無い。

中を覗くと、無くなってから時間が経っている感じがします。

んん?どした?

思わず笑えてくる。

聞くにも人が居ない。

電気屋に聞こうと訪問するも、ドアに鍵が…。

どうやら、向こうもこちらには用事がない様である。

 

帰ってからネットでよく調べたら、

3月いっぱいで閉めていて、移転先を探しているそうです。

2号店が有楽町と新橋の間あたりに出来ていたらしいです。

残念なことに、新橋からブラブラと銀座を歩いて再訪問したのに。

ニアミスしていました。

まぁ、こちらの2号店もバナナが熟していないと開店してくれないお店なので、やっていたかどうかは不明です。

 

ちゃんと調べなきゃ、ですね。

 

当然、リリトライ決定です。

 

ペタしてね

 

 

 

株式会社 グレープストーン

「東京ばな奈 チーズケーキ」

 

4個入りを購入。

こんな紙が入ってました。

お馴染みの形です。

 

しっとり、もっちりのベイクドチーズケーキの底にバナナジャムが入っています。

美味しいんですが、チーズケーキはレモン風味の方が好きな事がわかりました。

 

ペタしてね

ハーゲンダッツ ジャパン株式会社

「ストロベリー バナナ」

 

今の限定品ではないです。

ずいぶん前に食べたのを、遅ればせながら載せさせていただきます。

 

おなじみの渦巻きです。

ストロベリーの味と香りの方が、少し強い感じです。

濃厚なのに爽やかな味で後味はサッパリしています。

さすがハーゲンダッツ 、美味しかったです。

ペタしてね

 

 

 

ヤマザキ製パン 株式会社

「サンドロール バナナクリーム&ホイップ」

 

各社が出しているコッペパンにクリームが挟まったお安いシリーズ。

 

切れ込み1本の溝にホイップクリームとバナナクリームが重なって挟まっています。

甘いです。

そこそこ甘いです。

パンは、パサパサ。

飲み物が必要だと思います。

 

安売りだったからかも知れませんが、58円でしたから、文句を言ってはいけませんね。

ペタしてね

 

果汁工房 果林

「バナナミルク」

 

バナナミルクとバナナスムージーとがあったのですが、

迷った挙句バナナミルクをチョイス。

スムージーの方が、確実にバナナ率は高いですが、レモン果汁が入っているそうなのでやめました。

バナナミルクは、バナナとミルクと氷のシェイクで、甘味料もたされていなくて、実にピュアで安全安心な飲み物ですね。

 

問題なく美味しいです。

 

ペタしてね