東京へ出張 | セニョールのブログ

セニョールのブログ

訪問、ありがとうございます。
好きなことを勝手に書いています。

$セニョールのブログ

東京の国立劇場に出張に行って来ました。
今度仕事をする歌舞伎の公演を観るのと国立劇場のスタッフとの打合せでした。
久々の歌舞伎鑑賞です。「紅葉狩」という演目を観て来ました。
国立劇場に入るのは初めて。
客席全体は、歌舞伎座と同じ様に、横に広く舞台が近くに感じます。

芸術鑑賞公演とあるように、高校生や専門学校生がほとんどの席を締めていました。
2階席の後の方の席だったので、寝ちゃっている残念な生徒さんがたくさん見えちゃいました。
びっくりしたのは、僕のすぐ前の席に座っていた女の子(この辺のエリアは、実に個性的な服を着ている人達だったので、きっと服飾系の専門学校生だと思います)ですが、始まって5分くらいで「玉砕」でした。ここまではまぁイイとします。その後、ふと気付くと、その娘がいません。退場したところは見ていません。
前を覗き込んでみると、おしりを前にずらして浅~く低~く座って熟睡してました。これはさすがにアカンでしょう。
やはり、二十歳そこそこでは、楽しめないのかなぁ?
でも、1階席に座っていた高校生達(セーラー服だったから)は、意外と寝ている子が少なかったよ。

今日の演目は、スーパー歌舞伎みたいな派手な演出は一切ありませんでしたが、踊りや衣装が綺麗でした。
さすがにチキチョーとは言いませんが、小梅太夫みたいな役回りの女形の人がいまいした。もっと派手にやってくれればおもしろかったのに。

ペタしてね