愛用品 | セニョールのブログ

セニョールのブログ

訪問、ありがとうございます。
好きなことを勝手に書いています。

$セニョールのブログ
セニョールが使用しているシンバルは
Kジルジャンです。

シンバルは、元々400年ほど前のトルコが発祥のものです。
そして、ジルジャンはZildjianと書きます。
Zilは、シンバルとかベルの意味
djは、職人とかメーカーの意味
ianは、息子とか継承者、家元の意味
Zildjianを日本語に訳してみると
本家シンバル製造会社ってところでしょうか。

オスマントルコのコンスタンチンノーブル(今のイスタンブール)でシンバルを作っていたアベデスさん、薄くて丈夫で音もイイ、と時の皇帝に気に入られ、ジルジャンの姓をもらいます。

それから色々なお家騒動がありつつも代々シンバルを作り続けています。
その途中の何代目かにケロップさんとその甥のアラムさんが別々の工場で製造を始めます。KジルジャンとAジルジャンの誕生です。
今のAVEDES Zildjan Co.は、アラムの甥のアベデスⅢ世がアメリカで作った会社です。

色々と書いちゃいましたが、ちょっと暗くて低い音程のKジルが好みです。
叩いた時も、スティックがちょっとシンバルに食い込む様な感触が好きなんです。
写真は18インチのジャズライドと14インチのハイハット。

ペタしてね