銀行の入口を入ってすぐの受付みたいなところで女性の方に、「口座を作りたいのですが」とたずねました。
すると「当銀行とお取り引きはございますか?」と聞かれました。
お取り引き?
ここに口座は持っているけど普通口座で当座では無いからお取り引きって言えるのかなぁ?
以前仕事で使っていた普通口座もあるけど、今は使ってないしなぁ…など、色んな事がグルグルと頭の中を巡っていて、どう答えれば良いのかなぁ?って即答出来なかった時に、
隣からおっさん(失礼、男性の銀行員)が、
「当行とお取り引きはございますか?」
おいおい、全く同じ質問かよぉ、
だから、どう答えればイイのかぁ?どこの部分を聞かれているのかなぁ、なんて、また即答出来なかったら、そのおっさん(失礼、男性の銀行員)が、事もあろうか、
こ~こ~の~ぎ~ん~こ~う~とぉ、お~と~り~ひ~き~は~ご~ざ~い~ま~す~か~ぁ?
あ、あのぉ、わたくし日本人ですけど。
今まで、外国人に間違われた事、1回もございませんが。
しかも、私の祖父は、おっさんが今働いている◯◯町支店の支店長やってたんですけど。
日本語が分からないんじゃなくて、聞き方に対しての答えに幅があったので、変な間ができちゃっただけなんです。
要するに、聞き方がわるいんじゃ! ヾ(。`Д´。)ノ
とにもかくにも、無事に口座は作ってもらえました。(;^_^A
