
駒ヶ岳が見えてきました。
朝早くに出発したので、目的地に着いてからお昼ごはんです。

ご当地物産展で、かなりの確率で出店されるソースカツ丼のトップに君臨する「明治亭」で食べました。
当然、ソースカツ丼です。
大変、おいしゅうございました。

次は、寒天の聖地「かんてんぱぱガーデン」
ここで、骨密度を計ってもらいました。
測定結果は、めちゃめちゃ立派な骨でした。(^_^)v
寒天スープを買って来ました。
この日の晩ご飯は、「月の輪」と言うオーガニックな食材を使う釜飯のお店に連れて行ってもらいました。
利尻昆布の釜飯、ホタテとじゃがいものバター釜飯、高菜と明太とじゃこの釜飯、十穀米の釜飯。
どれも、ほんとうにおいしかったです。冗談じゃなくおいしかったです。
ここをクリック

朝の駒ヶ岳。
実際は、もっと空気が澄んでいる感じだったけど、写真では表現出来なかったみたいです。(ノ_・。)

駅弁大会で人気の高い、横川駅、おぎのやの「峠の釜飯」
おぎのやの大きなドライブインが街道沿いにあって、そこで食べられます。
数十年前に食べましたが、変わらない味がうれしいです。
久々に、ちょっと出掛けて来ました。
