{1547DD77-0C08-41FC-AE3C-27B3242F9924}

{E72990AA-0A06-4B3A-9150-1D1DFAAF258B}

#1500
これでも、鋳物部分はまだですね。

{CABF936E-C961-4CA9-BE25-C722B1E3F2A4}

{7848AD77-664D-44DA-B28C-946BF81F0A4E}

#2000
結構、滑った感じになりました。
ここでペーパー磨きは終わりです。

{764A0B25-7DDB-45EB-A220-A472C0C78014}

ここからは研磨剤の出番です。

{5D80A843-EE47-47AA-97D4-29E7662D6B94}

{05CDB39C-108F-4A1E-876C-EE86AAAFAF8E}

ブルーマジックと粗め目の磨き剤
ブルーマジックは、すごく酸っぱい
匂いでペースト状のコンパウンド、
磨き剤は塊から使う分だけ削って
使います。

{6085BD3B-F44F-43DD-BEBD-CBB39B8266F1}

いわゆる、青棒ってやつです。

{654EF25B-6DC6-4462-9E6F-1A309F31646F}

{14646793-48B9-455C-BC18-3ED14580837F}

ブルーマジックと中目の磨き剤
完成間近です。
画像、見辛いですが鋳物部分もかなり
ピカッてます。
さあ、次で仕上げです。

{D319D1B4-EFCF-411F-AC60-078BA22A3230}

{77FE74E3-7593-4F3F-B009-A2EAD3B02DD5}

ブルーマジックと細目の磨き剤(青棒)
地金はもピカピカです。鋳物部分も
蛍光灯の反射で見辛いですがピカピカ
です。
磨き剤は灯油で溶いて使う人もいる
みたいですが、今回はケミカルの力で
ブルーマジックを使ってみました。

{F7B1C7A2-B9D2-4ED3-AA0E-AB4F646D795D}

全体はこんな感じです。
やっつけ作業だったので見える部分
だけ磨きました。

このバイク、だいたいは組み上がり
外装を全交換する為、部品待ちです。

また、完成しましたら報告します。
(^-^)v