こんな気持ち.....☆
おはようございます
今日も皆様にとって、素敵なこと、ワクワク感、幸せを沢山味わえる一日でありますように

そんな一日にしたいですね


私は早朝から
必死に自転車をこぎ、子どもの習い事先へ送り届け、やっと今一息ついているところです


子どもが習い事に打ち込めること、小さいうちは一人で通えませんからご家族の協力がとても大切になりますね
家族の協力があり、今バレエを習えていること、どんなに幸せなことか.....
よく生徒たちへも話します。
周囲の愛に包まれて生きていることに自然と感謝がわき出て、自分はなんて幸せなんだろ~
とありがたい、ありがたいと思いながらこの先もバレエを続けていってほしいです

とありがたい、ありがたいと思いながらこの先もバレエを続けていってほしいです
当たり前だと思わないこと。
当たり前だと思っている事の裏には沢山の
「お陰様
」
」が溢れていると思います。
その事を生徒たちへ
気付き、感じてほしい、と皆でお話をします
皆とお話をすると、素敵な言葉がどんどん、バンバン
返ってくるので、結局は私が子どもたちから学ばせていただいております

返ってくるので、結局は私が子どもたちから学ばせていただいております

私はバレエ教師ですが、子どもたちとおなじ一人の人間でもあります。私が考えもつかなかったことを子ども達が教えてくれたりもします


なので、たまに皆の生徒


そしてまだ見ぬ世界も感じて生きていきたいですし、学びたいことも山ほど

なので、今までの経験を伝えたい、力になりたいという思いで教師でもありますが、まだまだ勉強は継続中なので生徒でもありたい

リーバレエスタジオでは
コンクールで一位をとる練習よりも、
人々の心にいつまでも残り、
あなたの踊りがみたい
とその子へ沢山のファンがつき、
とその子へ沢山のファンがつき、プロになったときには、会場へ足を運んでいただけるような、そんなダンサーを育てたいと指導にあたっています。
リーバレエスタジオでならそれが出来ると信じています



コンクール出場する際もたたかいにいくのではなく、自分の理想を追い求め、自分自身がライバルとして上位をみてほしい。
あなたはあなた。
他の人の人生を生きることはできません。
自分に出来ることを精一杯してほしい
それがいつの日か花開き、力になるから

一生懸命打ち込んだことはその子の財産になります

バレエ以外にも役に立つ宝物です
時には厳しいことも言い、スタジオで涙してしまう子もいますが、全て光輝く未来への贈り物です

今いてくれる、生徒たちといつまで一緒にいられるかなんてわからないけど、旅立つ日が来たときに、リーバレエスタジオで学べてよかった
と思ってもらえるよう、そしてその先の人生も微力であっても支えてあげられるようなスタジオでありたいです

と思ってもらえるよう、そしてその先の人生も微力であっても支えてあげられるようなスタジオでありたいですお引っ越し等で辞めざるをえなかった生徒たちも遊びに来てくれることが本当に嬉しい

それ以外にも辞めたあとでも成長されたお写真やご様子を教えて下さるお母様
とてもとても嬉しいです
とてもとても嬉しいです
ずっとずっと一緒にいて皆の成長を見守りたい
と願いますがやはり、別れもあれば出会いもあり、そうやって時は流れていきますね
と願いますがやはり、別れもあれば出会いもあり、そうやって時は流れていきますねどんなときでも皆が気軽に立ち寄れるスタジオでありたいです

想いを綴っていたら長くなってしまいました



最後までお読みいただきありがとうございました
↓可愛いお写真が撮れたので

「李せんせ~い
だっこ!だっこ~
」と
だっこ!だっこ~
」と
プチさん、甘えん坊が多くて可愛いです












