こんばんは。
自分らしさ開花カウンセラー Lee です。

連日お送りしている、効果的な抱負の作り方シリーズも
いよいよSTEP4まできました。

ところで、新年の抱負を
英語で何と言うか知っていますか?

それは・・・

New Year's Resolution(新年の決意)

と言うそうです。
新年の決意、というと、
よし! やるぞ!!といった、もっと強い気持ち
のようにきこえますね。

STEP4は、
テーマ、連想、行動目標など、紙に書いて、なにげに目につくところに置いておく


なんですが、これは、ずばり、
私たちが自分で書いた文章を見ることで、
ただ思っているだけの状態をこえて、
実際に行動を起こしていくことを意図しております。

たとえば、私の場合、昨年は、「楽笑」というテーマを
設定しましたので、
官製はがきの裏側に
「楽笑」という2文字を筆文字で心をこめて書き、
職場の机に飾っておき、なにげに見ては、
「楽笑」「楽笑」と、
心で唱えて、気持ちの切り替えに努めておりました。

↓↓その変化の結果はこちらです↓↓
http://ameblo.jp/lee-korin/entry-11438541279.html

自分で設定した抱負をなにげに目にするだけで
自然と、自分が新しい行動をするように導かれます。

新年の“決意表明”をすべく、
みなさんも、今年のテーマをぜひ、なにげに目につく所に貼って
自分の行動にどんな変化があるのか、
観察してみてください。

10か月もたったころには、自分の身の周りの事柄に
大きな変化が起こっていることに驚くことでしょう。

ちなみに、私の今年の行動目標の1つには、

「ブログを週3日以上更新する」にひひ

があります。
しんで、ブログライフを続けていきたいと思います。
応援よろしくおねがいいたします☆

☆「2013年の抱負を作る!」ワークショップのご案内です。

松本・塩尻の近くにお住まいのみなさん、
よろしければおこしください。定員10名です。
遠くは、大町からおこしの方もいらっしゃる人気のワークショップです。

↓↓問合はコチラ↓↓
http://iyashi-duet.sakura.ne.jp/eventl.html

もしも、
自分を変えたい!」
とか、
こんな状況から脱却したい
とお感じのようでしたら、
ワークショップで紹介する方法が、何か役に立つかもしれません。
皆様とお会いできることを、楽しみにしております☆