ブログマガジン『ゆうかん金曜日』 ~ミニ総合雑誌~
国境なき世界を夢見て!
Amebaでブログを始めよう!

<番外②>小泉チルドレンの馬鹿さ加減とは?

《号外》防衛省誕生、不戦60年の終焉を告げる晩鐘が鳴り響いている!

49.ネット右翼が生まれる理由は?

ブログマガジン『ゆうかん金曜日 に掲載しています。

00.ガッキーのテーブルテニス<PALIERのコーナー②>

ココログ版『ゆうかん金曜日』 に掲載しています。

48.堀江・村上両氏が逮捕された根本的理由とは?

ココログ版『ゆうかん金曜日』 に掲載しています。

47.いじめ自殺防止策

ココログ版『ゆうかん金曜日』 に掲載しています。

46.教育基本法改変を断行した政府の狙いは何か?

ココログ版『ゆうかん金曜日』 に掲載しています。

上記以外の記事の目次は以下のようになっています。

 お読みになりたい記事がございましたら、各記事をクリックして下さい。
また、全記事の通読を希望される方は、
ブログマガジン『ゆうかん金曜日』通読へ をクリックしてください。
 
 いずれも、@nifty運営ブログサイトのココログに進み、『ゆうかん金曜日』の記事をお読みいただくことが出来ます。


        ≪目 次≫


<番外1>右傾化という時流に乗って「活躍」する人々のいい加減さとは?

45 .いじめが起こる理由とは?<いじめ問題③>

00 .ブログランキングのコレクト&セレクト<PALIER(パリア/踊り場)のコーナー>
44 .図書館を「現代の駆け込み寺」に!<図書館③>

43 .中南米左傾化の実情とその背景とは?

42 .成果主義導入の罰―ソニーの場合

《号外2》教育基本法改変で学校はどうなる?

《号外1》教育のクーデタ勃発!不戦60年の終焉を告げる晩鐘が鳴り響いている!

41 .人類は滅亡する―このままでは20数年後に!

40 .「自然は芸術を模倣する」―どういうことか?

39 .図書館は情報探偵局!<図書館②>

38.<必修科目の未履修問題②>学習指導要領が学校混乱(強要、対する反乱)をもたらす元凶!

37 .「共謀罪」新設で、冗談一つ言えないイビツな社会が到来する!

36 .日本政府はいじめ問題に取り組もうという気持ちは爪の垢ほどもない! <いじめ問題②>

35 .国鉄の分割民営化――振り返れば、これが日本が狂い始めた起点だった!

34 .防衛省誕生で、不戦60年の終焉を告げる晩鐘が鳴り響く!

33 .ルワンダ大虐殺の原因は、かつての植民地支配にあり!

32 .憲法第9条を棄てるとき、日本人は限りなく堕落していく!

31 .プラトンはソフィストに激しく嫉妬した!

30 .自衛隊のイラク派遣の実態とはいかなるものだったのか?~前代未聞の金品で安全を買う軍隊~

29 .宇井純さんの死を悼む!

28 .教育基本法改変は教育のクーデター?!

27 .数学の苦手な高校生にアドバイス!

26 .2ちゃんねるの住人とはどんな人? そして、彼らの怨念とは?

25 .人権擁護法と言論・表現の自由

24 .ハンガリー動乱と今日の日本

23 .いじめの背景にあるもの 、それは<いじめ問題①>

22 .動画 世界がもし100人の村だったら

21 .文科省・教育委員会は、

20 .郵政公社の悲劇

19 .団塊世代は68年の志を再び明らかにするのだろうか?!<団塊世代へのエール④>

18 .団塊!それでいいのか?! <団塊世代へのエール③>

17 .団塊世代の奇妙な沈黙 <団塊世代へのエール②>

16 .全共闘運動とは何だったのか? <団塊世代へのエール①>

15 .若者こそ俳句を!

14 ,北朝鮮を責めるだけでよいのか? <北朝鮮・核実験への視点③>

13 .裏切られた革命-明治維新

12.ディープ・スロートはポ1ルノ用語<私のトリビア②>

11 .海上封鎖は軍事制裁の第1段階<北朝鮮・核実験への視点②>

10 .日本の「イスラエル化」<北朝鮮・核実験への視点 ①>

9.日の丸・君が代訴訟勝利! 都立学校教員、天晴れ!

8.エリートと忠犬 <大学は今?! ②>

7.“人間カンバン方式”の大学への“布教” <大学は今?!①>

6.図書館の役割<図書館①>

5.コスモスは生態系危機の象徴

4.ファーブル昆虫記と無政府主義者<私のトリビア①>

3.個体発生は系統発生を繰り返す

2.ハチドリのひとしず②

1.ハチドリのひとしず①


≪初めてご訪問いただいた方に≫  


 <ゆうかん金曜日>の<ゆうかん>は<夕刊><勇敢><有閑・有感・有観・有歓>の意です。ちょっといい〔と私が思った〕話・役に立つ〔と私が思った〕話などをご紹介しております。
 
 次の日の土曜日はお休みというゆっくり過ごせる金曜日の夜などにお読みください。土曜日がお休みでない方は、お休みの日の前のゆっくり過ごせる夜にお読みください。
 
 それでは、よろしければ、末永くお付き合いください。よろしくお願いします。
 
 なお、コメントはいただいても、きちんとした応答が出来ない恐れがありますので、お受けしないことにいたしております。何卒ご理解いただけますようにお願いいたします。