サロンでフェイシャルやボディコースでご来店いただくお客様に
食事のアドバイスを行わせていただいたり、レシピをお渡ししたりしてますが、
いまさらながらお気に入りなのが麹
以前塩こうじでブームになりましたよね。
その時はお肉を柔らかくするもの程度で中々自分では出来ないな~なんて思ってました
ファスティングを取り入れるようになって
腸内環境を見直した時、発酵食品やキヌアなどのスーパーフード等取り入れたいと思っても
スーパーフードと呼ばれるものはなかなか田舎なので中々売っていない
そんなときランチに行ったときに醤油麹を使った生姜焼きを食べて衝撃💥
なんて柔らかくておいしいの~
気にはなっていたけど難しそう…と思っていた麹を改めて勉強してみることに
勉強すればするほど素敵!でも奥が深い!おもしろい
そしてお客様にお渡しするレシピを米麹で作ったものをお渡ししたり
麹って万能
そんな麹ですが『麹菌」というカビ
カビと聞くとでも腸内や体内にはとっても素敵な菌なんです
無知だった私は勉強していくうちに麹に含まれる酵素の事も知りました。
本当に以前は麹につて何も知りませんでした
この酵素がこれまた素敵
3大栄養素を分解してくれる
でんぷん質を消化して糖分に分解するアミラーゼ
タンパク質をアミノ酸に分解するプロテアーゼ
脂肪を分解するリパーゼ
の消化酵素が含まれている☆
消化酵素って
- たんぱく質を分解するプロテアーゼを含んでいるのは納豆、パイナップル
- でんぷんを分解するアミラーゼを含んでいるのは 大根、キャベツ、バナナ、キウイ
- 脂肪を分解するリパーゼを含んでいるのは、アボカド、納豆、いりご
酵素は体内の栄養素の分解、運搬、合成、排出を行う上でなくてはならない存在
お客様にも上記のように消化酵素を多く含む食材を取り入れていただくように食事指導のときは必ず伝えますが
麹はそれを含んでいる☆しかも調理の過程で入れたり、かけたり、使い方は無限大です☆
これからの時期は季節の変わり目や梅雨の気圧の変化、真夏の温度などで女性の身体は影響を受けやすい
梅雨時期は身体の浮腫みを感じておられる方も多く、疲れやすいなどの症状でご来店される方が多いです。
そんな胃腸が疲れやすい季節になるまえに麹をうまく使って腸内環境を整えて暑さや疲れに負けない体を作って免疫力をUPしてくださいね☆
麹と日本のスーパーフード納豆の組み合わせ最強ですよ☆
米麹の甘酒を使った簡単で美味しい肉豆腐☆
やす~いお肉が劇的に変わって、手の込んでいる味がするけど手抜きごはんです
ご希望のお客様にはレシピをお渡ししてますのでお気軽にお声がけくださいね。
ラインにご登録いただいてお問い合わせいただくとラインからでもレシピをお渡ししています
ご予約はこちらから↓
ラインからもご予約いただけます。
お友達登録していただいて、トーク画面よりご希望の日時をお知らせください。
ラインではお肌やダイエット等のお悩み相談もお気軽に☆