おはようございます

 

恋愛コンサルタントの平沼ちかです花

 

 

 

めっちゃカレに会いたいし…

 

1人では寂しい…

 

 

って言いたいけど、

ワガママ言って困らせたくないから

言えなくて強がってしまう。

 

 

 

苦しくてつらい…

 

 

どうしたらいいの?

 

 

って思っているあなたへ

 

 

 

 

愛されすぎる恋愛学

今日の恋愛ワンポイントレッスン宝石ブルー

 

 

今日のテーマは

「カレに会えない時があっても関係を深めていく方法」

 

 

 

 

遠距離恋愛中だったり…

 

カレの仕事が忙しすぎて会えなかったり…

 

お互い忙しくてタイミングがずれてしまう…

 

 

そんなモヤモヤした悩みを

抱えていませんか?

 

 

 

わたしの場合だと、カレの仕事が忙しすぎて…

1ヶ月に会えるのは2回ほど、

 

電話やメールできるのが Total 10日

ってパターンが、定番になっていました(^^;

 

 

 

せっかく付き合い始めても、

お互いがすぐに会えない環境であれば、

つい愚痴を言ってしまい、

 

 

せっかくのデートなのに

無用なケンカをしてしまったり、

 

 

さらには付き合いが長くても、

幸せな結婚までたどり着けるのか

不安になることもあると思います。

 

 

 

その会えない時間というものは、

お互いの愛情を確かめたり、育てることが出来る

チャンスの時間でもあります。

 

 

 

今日はそんな条件を乗り超えて、

より強固な「信頼関係」を築くために

心がけるべき3つのポイント。

 

 

 

当たり前ですが、会いたいのに会えない

という心情や感情を押さえるのは

本当につらいと思います。

 

 

 

そんな時は、全て吐き出す

ってことも大切です。

 

 

 

そして、

 

 

 

せっかく導かれて出会った二人だからこそ、

その辛さも将来の幸せ貯金だと思って、

その “今” という時間を受け入れてみて下さい。

 

 

 

この「信頼関係」というもの

1番大事です!!!

 

 

 

なかなか会えない境遇の二人が、

より幸せになるための3つの前向きな思考方法

今日は書いていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.会えない時こそ二人の愛を育てる

 

 

二人の信頼関係が強固でないと、

会えなくて寂しかったり、

デートが急にキャンセルになったりした時に、

 

 

必要以上に落ち込んだり、

相手の動向を気にしたり、

 

 

場合によっては、彼が浮気しているかも、

嘘をついてるかもなど、

 

 

自ら疑心暗鬼を生み出し相手を困らせたり、

ギクシャクな関係に持ち込んでしまう時がありますよね。

 

 

 

そんな自らが生み出した不安で相手を追い込んで、

その結果、相手からすれば、

 

 

「あの子との結婚は考えられないかも・・・」

なんて思わせてしまう原因になってしまうこともあるんです。

 

 

 

いい意味で、会えない時こそ

相手を信頼して開き直ることが大切です。

 

 

それこそ自分をもっと磨く時間や

自分の趣味や勉強に充てたり

 

 

ある意味、彼がいるのに、

自分の好きな時間を自由に使えるって、

すごく幸せなことです。

 

 

すでに結婚した友達や子供がいる友人に聞いてみれば、

そのありがたみが一層わかるはず。 

  

 

   

2.会う時間が多いから幸せ♡ではない

 

 

結ばれるべき運命の二人にとって、

決して会っている時間の長さで

愛が深まるわけではありません。

 

 

例えば、頻繁に会っていてもデートのたびに

ケンカするカップルもいるだろうし、

 

 

それこそ同棲しているカップルの場合は毎日一緒にいても、

そのまま結婚までたどり着く確率は実は低かったりします。

 

 

結婚して一緒に住むことによって、

価値観の違いが露呈して「離婚」

という選択をする二人がいるのも現実なのです。

 

 

つまり、毎日一緒にいるから、

それに伴い愛情もどんどん深まる

というわけではありません。

 

 

逆に限られた時間の制約だからこそ、

常に新鮮な気持ちでデートをしたり、

 

 

より二人の時間や存在を大切に考えて

信頼関係を強めていくカップルもたくさんいるんです。

 

 

 

 

3.愛せる人に出会えたことに感謝する

 

 

頻繁に会えなくても、それだけ愛せる人に

出会えたことに感謝しましょう。

 

 

実際、この先の人生で、そこまで好きな人と

何人出会えることができるのか 想像してみましょう。

 

 

あなたも経験があると思いますが、

愛する人がいるのと、いないのでは

本当に日常生活の活力が変ります。

 

 

特に年齢を重ねれば男女ともに、

愛する人がいなければ、

とっても未来に不安を感じたり、

 

 

自信をなくしてしまう

負のスパイラルを生み出す怖さがあるものです。

 

 

 

当たり前ですが、そんな人と出会えたことが、

とっても幸せであると認識できれば、

 

 

相手の存在の大きさに気付いたり、

感謝の気持ちが出ることで、

 

 

お互いの愛情を育む

大きな原動力になっていくことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸せな結婚生活に必要なものとは?

 

 

 

夫婦円満になっていくために必要なものは、

お互いをリスペクトする気持ちと信頼関係です。

 

 

 

ただ好きで一緒にいたいという感情は、

それこそ結婚生活が始まって

しばらく経てば解消されてしまいます。

 

 

 

もしパートナーを「信頼」できない、

「尊敬」できない事態に陥れば、

必ずや結婚生活は破綻します。

 

 

 

だから一時的な期間の会う頻度でなく、

ゆっくり丁寧に愛情を育てていくことが大事なのです。

 

 

 

付き合っている恋愛期間中に、

なかなか会えなくても、

 

 

これから何十年も続けていく幸せな結婚生活

という人生の長い時間で見れば、

今はその微々たる時間でしかありません。

 

 

 

それこそ会えなくて寂しい気持ちが、

お互いの愛情を確認するためには絶好のチャンスであり

 

 

 

二人の絆を強固にするために与えられた

大切な時間なんです♡

 

 

 

 

カレも本当はあなたに会いたいと思ってるよ。

 

 

 

カレとの会えない時間も育んでいこう(〃ω〃)

 

 

 

1人で過ごす時間も大切にしてね…♡

 

 

 

 

明日のテーマは、

「【恋愛初期】付き合うか悩んだ時の対処の仕方」

を配信しますとびだすうさぎ2

 

 

  

 

 

ではでは、今日も素敵な1日を…

また明日の7時にお会いしましょうラブラブ

 

 

 

 

人としての魅力をあげて
恋愛と仕事がもっともっとうまくいく!
毎日幸せを感じられる「恋愛学」

「最新情報」をいち早くお届けします
宝石赤
     矢印 矢印 矢印
《無料》メール登録はこちらからFREE手紙