にっしーの【へのつっぱりはいらんですよ】 -564ページ目

女子プロレスファン必見!?(・ω・)

080908_1651~0001.jpg
Lady's週刊ゴング
通称『レディゴン』(・ω・)/


部屋の片付けで
本棚の整理をした時に
見つけたo(^▽^)o


発売は…1995年12月☆

記念すべき第1号の表紙は
豊田真奈美選手☆


1995年12月4日
東京・両国国技館で行われた
全女6大タイトルマッチ速報が
掲載されてる。

懐かしいぃぃ~(=^▽^=)


※6大タイトルマッチ詳細

・WWWA世界シングル選手権
     豊田真奈美
       vs
   ダイナマイト関西

・オールパシフィック選手権
     堀田祐美子
       vs
     山田敏代

・IWA世界女子シングル選手権
     井上貴子
       vs
   レジー・ベネット

・全日本選手権
     渡辺智子
       vs
  チャパリータASARI

・全日本タッグ選手権
         王座決定戦
   玉田りえ&府川由美
       vs
  渡辺美佐恵&遠藤信江

・全日本ジュニア選手権
     田村欣子
       vs
     椎名由香

猛武闘賊 ②(=^▽^=)

三田選手
下田選手

両選手がブログで
猛武闘賊が
川崎大会で復活する
ということを明かした☆


以前から
猛武闘賊が復活するかも…!?
という話はあったが
正式決定するまでは…と思い
両選手のブログには
もちろん
自分自身のブログでも
コメントすることは
控えていた☆



幼少期…
女子プロレス界は
長与 千種選手
ライオネス飛鳥選手
ダンプ松本選手
大森ゆかり選手
がいくつもの名試合を
繰り広げた時代…。

俗に言う
クラッシュ全盛期世代の自分は
クラッシュvs極悪同盟の
試合を観て育ち
その後ずっと
女子プロレスを観てきた☆


そのため
数々の名タッグを観てきたが
三田選手&下田選手の
【猛武闘賊】というタッグは
Best3に入る☆
(b^-゜)


その名タッグの復活は
喜ばしい!!
(≧▽≦)ゞ

復活に関しては
賛否両論あるのは
当然だと思うが
自分は
両選手が
真剣に悩んだ上で
【猛武闘賊復活】
(*^o^)乂(^-^*)
という決断をしたのだから
応援したいと思う☆
…てか、応援する!!
(*^ー^)ノ


頑張れ、猛武闘賊!!
o(^▽^)o

猛武闘賊 ①(=^▽^=)

    【猛武闘賊】

読みは…
ラスカチョラスオリエンタレス

意味は…
東洋の猛獣の子供
という意味らしい…。


女子プロレスラー
三田 英津子選手
下田 美馬選手
のタッグチーム名☆
(・ω・)/


元々は、
全日本女子プロレス
という団体で
トップクラス(?)にいた
ベビーフェイス(善役)時代の
北斗 晶選手が
当時、伸び悩んでいた
三田選手を連れて
メキシコ遠征へ行き
ヒール(悪役)として
活躍していた時に
付けられたタッグチーム名☆


北斗選手&三田選手が
メキシコ遠征から帰国後
ヒールとして活躍していた☆

ある日、
北斗選手が
《金網の女王》と呼ばれ
トップの座に君臨していた
ブル中野選手との
シングル試合で
リングに上がった時に
三田選手と同様
伸び悩んでいた下田選手が
『北斗選手の
 セコンドにつかせて下さい』
とマイクアピール…。

その日以降
下田選手が猛武闘賊に加入し
3選手とも
猛武闘賊の名に恥じぬよう
懸命に頑張った☆

数年後には
それぞれが
シングルやタッグで
女子プロレス界に時代を創り
名を残した☆
(≧▽≦)ゞ


そして
北斗 晶
三田 英津子
下田 美馬
それぞれが
自分流の道で歩み
頑張っているのを
テレビや雑誌、
ブログなどで観て
応援してきた☆
(b^-゜)


そして今日、
思わぬ朗報を
三田選手と下田選手
それぞれのブログで知った☆
o(^^o)




続きは
【猛武闘賊 ②】で…。