サドルメーカーとレザーカーバーにとって、ドン・キングの名はボクシングのプロモーターでなく、歴史上最も偉大なサドルメーカー、レザーカーバーとしてのヒーローを意味します。

彼は世界で最も人気のあるフラワーカービングの作風、「シェリダンスタイル」の生みの親です。彼はちょうど100年前の1923年8月23日、ワイオミング州のダグラスで生まれました。流れ者のカウボーイであった父と一緒に、幼少の頃からアメリカ西部の様々な種類の牧場を働きながら渡り歩き、10代前半にはほぼ一人前のカウボーイになっていました。

15歳の頃にアリゾナ州フェニックスのポーターサドルカンパニーを訪れた事をきっかけに、レザーカービングに興味を持ちます。その当時、工具を入手する事とカービングのやり方を学ぶ事がどれほど困難なものであったか、私たちの想像は到底及びません。昔の職人は決して他人を指導する事はなく、工具はとてつもなく高価で、素人を指導してくれる教室など当然ありませんでした。その15歳の少年はカービングを始めるために、まず釘とヤスリで自分で刻印を作るところから始めなければなりませんでした。


 

20代前半には彼のレザーカーバーとしての名声は全米にとどろき、実に多くのサドルカンパニーのカービングの下請け仕事をこなし、それぞれのサドルカンパニーの作風に合わせるべく、様々なスタイルのカービングをこなしました。結果として、この経験によって膨大なカービングの技術と知識を身に着ける事となりました。

レザーカーバーとしての経験と共に、カウボーイとして、レザーワーカーとして、当然のようにサドルの修理の経験も積みました。

その後、当時シェリダンで最も成功していた個人サドルメーカー、ルディ・マドラ氏に弟子入りしてサドル作りを一年間学んだ後、1947年に自身の最初のサドル工房を開業しました。そして1950年代に彼独自の革新的なカービングスタイルを提唱し、これが今日私たちが「シェリダンスタイル」と呼んでいるカービングスタイルの原型でした。以降、1980年代まで、このカービングスタイルは彼自身だけでなく彼の一番弟子のビル・ガードナー、その他のシェリダン地域のサドルメーカー、カーバーによって育まれ、進化してきました。

1990年代前半には、美しくモダンでありながらも伝統的な雰囲気を留めるこのカービングスタイルは、情報網の発達と共にプロアマ問わず世界中の実に多くのレザーカーバーの注目を集めました。このスタイルの急速な普及は世界中のカービング界に旋風を巻き起こしました。

今もなお、伝統的でありながらも時代に合わせて洗練された作風のカービングのほとんどが、この約70年前に誕生したシェリダンスタイルをベースとしており、影響を色濃く受けています。

この事を考えると、ドン・キングとその他のシェリダン地域の職人たちの功績は計り知れないと言えます。彼の存在がなかったら、私たちはこの非常に魅力的なカービングスタイルに取り組む楽しみを決して享受できていません。彼の存在を知っていた、知らないに関わらず、私たち世界中のレザーカーバーは彼に恩があると言えると思います。

もう一人の伝説的カーバーであり、ドン・キング、ビル・ガードナーに直接指導を受けた最後のレザーカーバー、ジム・ジャクソンは「彼がいなかったら、シェリダンスタイルは存在していない。彼の影響力は圧倒的だった。本当に多くの人の人生に影響した。彼の気質、レザーカービングへの熱い情熱が本当に恋しい。彼は僕の人生に甚大な影響をもたらした親愛なる友だった」と言います。

2023年8月26日は、ドン・キング生誕100周年です。

天国で今なお現役を続行しているであろうドン・キング氏に、改めて彼への心からの感謝、尊敬、称賛を送ってはいかがでしょうか?

彼の名と功績を決して忘れてはいけないし、彼の伝説を次世代へと語り継いでいかなければいけないと思います。

彼の伝説が永遠に遺り続けるを心から願います。


 

 


 

Among saddlemakers and leatherworkers, Don King does not mean boxing promoter but a hero as the greatest saddlemaker/leather carver in history.

He is a founder of “Sheridan Style”, the most popular floral leather carving style in the world.

He was born in Douglas Wyo. August 26, 1923, exactly 100 years ago.  Since a little kid, he wrangled around western part of America, working for variety kinds of ranches with his father, who was a drifting cowboy.  By in his teenage, he was almost a full-fledged cowboy.

Around age of 15, he got interested in leather tooling by visiting Porter Saddle Co., Phoenix Arizona.  We can never imagine how hard it was, to get tools and to learn how to carve leather at that time. Old time craftsmen never teach others, stamping tools were incredibly expensive, needless to say, there were no seminars for hobbyists.  The 15 years old boy first had to start with making stamping tools by himself with nail and file, to experience leather carving.


 

By in his early 20’s, his reputation as a leather carver was nationwide spread, and he tooled for many saddle shops, which mean he tooled in various styles to match each shop’s tooling style.  As a result, this experience stacked tremendous skills and knowledge on him.

Along with his carrier as a leather carver, it is natural that he also got a lot of experience of repairing saddles, as a leather worker and a cowboy.

After a year of apprenticing to Rudy Mudra, the most accomplished individual saddle maker in Sheridan at the time, to learn more about saddlemaking, Don opened his first own saddleshop in 1947, and in the 1950’s he instituted his unique innovative carving style, that was basic of what we call “Sheridan Style” today. Since then, this carving style was developed and nurtured by not only him but also his first apprentice Bill Gardner and other saddlemakers/carvers Sheridan region until 1980’s.  It was so attractive that it had a profound influence on other leatherworkers, and Don and Bill even welcomed other saddlemakers/carvers imitate their carving style.  It is said that they were willing to train their successors.  By late 1980’s, Sheridan Style tooling had become very popular among professional leather workers and western item collectors in the United States.

In early 1990’s, as progress of information technology, this very beautiful, modern updated, but still remained traditional carving style began to attract attention of so many leather carvers, both professional and hobbyist from all over the world.  The rapid spread of this style caused a sensation in leather carving market around the world.

 

Even today, most of leather works tooled in traditional but sophisticatedly updated floral pattern are obviously influenced by, or based on Sheridan Style, which was first founded 70 years ago.

This means that achievements of Don King and other fine craftsmen in Sheridan are tremendous.  If it were not for him, we would never have chance to enjoy privilege tooling this very fascinating style.  Whether you’re aware or not, I could say we leather carvers all over the world are in his debt.

Another legend, Jim Jackson, who is the last leather carver directly concerned with Don King and Bill Gardner, describes “Without him there would not be a “Sheridan Style”…his influence has been overwhelming - he has touched the lives of many, many people.  I sincerely miss his humor, and his great passion for leather carving.  He was a dear friend that had a profound influence on my life.”

 

August 26th, 2023 is 100th anniversary of Don King’s birth.

Once again, why don’t we send our sincere gratitude, respect, and admiration to Mr. Donald Lee King, who is, I believe, still active above there in the heaven.

We must not forget his name and achievements.  We must pass down his tales from generation to generation.


 

臨時休業のお知らせ
タカ・ファインレザー・ジャパンは諸事情により、7月12日より7月一杯休業いたします。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
また8月から業務再開いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

Notice of Short-term Closure
Due to various reasons, we, Taka Fine Leather JAPAN will be closed until the end of July. We apologize for any inconvenience this may cause.
We will resume operations in August.

 

12月4日(土)、5日(日)と2日間に渡って開催させていただいたレザーカービング実演販売イベント、お陰様で盛況のうちに終了いたしました。

ご来店くださった皆様、どうもありがとうございました。

 

2日間とも午前中が混雑し、お客様が多い時はこんな環境でカービング・・・普段は独りで作業なので、やはり緊張します。

 

タカ・ファインレザーお得意様@アルバカーキとの再会ではいつもの如く、「あの時の〇〇、こんな感じになりました」と味わい深くエイジングした商品の数々を見せていただき、2年ぶりだっただけに感激もひとしおでした。こちらの2点は約5年間、手入れをしながらも毎日ハードユースした結果のキーケースとコインケース。ボーダー以外の柄部分は元々ナチュラルカラーです。5年間でここまでのエイジングは僕も初めて見ました😲

 

お陰様で今回ご用意したイベント限定商品は完売御礼となりました。今までの常連様と新規のお客様にバランス良くお届けできた印象です。新規のお客様がこれを機にカービング商品の魅力を知ってくださったら嬉しいです。

 

こちらはアルバカーキのタカ・ファインレザー正規(定番)商品の棚。この上にはバッグなどの大作が置いてあり、自分の工房でもこれほどの量を在庫する事はないので、久しぶりに見ると我ながら圧巻です😅

これらの在庫品は、定番品をベースとしたセミカスタムや、フルカスタムをご注文くださるお客様と打ち合わせをする際のサンプルとしても活躍しました。

 

2日間の実演用に彫ったキーホルダー数枚も予約という形でご注文いただき、後日キーホルダーに仕立ててお届けという事になりました。

正規品をご注文くださったお客様も含め、いつものように誠心誠意良いモノを作らせていただきます。少々お時間はかかりますが、楽しみにお待ちください。

 

最後に改めて、今回の実演販売にお越し下さった皆さま、成功を祈って応援してくださった皆様、どうもありがとうございました😊

 

タカ・ファインレザー商品を常時在庫しているアルバカーキのHPはこちらです

いよいよ当日を迎えました。
今日から2日間、上野アメ横アルバカーキでカービングの実演をやらせていただきます。
※画像は毎回記念品的に作っているフリーノートで、期間中にタカ・ファインレザー商品をご購入またはオーダーくださったお客様にノベルティとしてお渡ししています。

今回の実演は、限定商品として販売しているキーホルダーを実際にカービングする様子を紹介させていただきます。


また、お客様と作り手が対面で直接相談しながらオーダーの打ち合わせをできる数少ない機会でもありますので、この機会をぜひご利用ください。

常連のお得意様との2年ぶりの再会、そして新規のお客様との出会いを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。

12月4日(土)5日(日) 11:00~18:00
アルバカーキ
台東区上野6-10-7 アメ横プラザ92号
03-3836-3386