ミャンマーでは伝統的に、ある木の樹皮を磨って粉にしたり、さらに水を加えてペーストにしたタナカ(thanakha)が伝統的な化粧品として使われています。この白いペーストを頬に塗った女性や子どもに、日常的に出会うのがミャンマーです。タナカは、ひんやりするだけでなく、日焼け止めにもなるそうで、この粉を入れた化粧水や石鹸も売られています。

ということで、これはタナカの石鹸その一。一般向けではなく、観光客向けです。

地元民になりきる場合は、市場などでタナカの木の幹が売られているので、それを自分で石皿で毎朝磨って、お肌に塗ってくださいね。