暑くなったので、白熊を食べました。
白熊といっても、ハグマのことではなく、アイスの方です。
農林水産省の「うちの郷土料理 次世代に伝えたい大切な味」で、「白熊(しろくま)」として紹介されていて、びっくりです。主な伝承地域は、県内全域、主な使用食材は、氷、練乳、小豆、とあります。
これはコンビニの白熊。
なお、元祖白熊のお店では、白熊が誕生した6月に白熊誕生祭を行うそうですよ。
農大稲花小の給食では、いろいろな地方の郷土料理が登場しますが、白熊はまだ登場していません。アイスとなると、ちょっと、難しそうです。