この季節になると咲くこちらはビヨウヤナギと思って、毎年、通勤途上に見ていたのですが.....。この仲間はいろいろあるので、もう少し葉っぱほかを観察することにします。
さて、キンシバイ、セイヨウキンシバイ、ビヨウヤナギさらにヒペリカムと呼ばれるいろいろな園芸品種が含まれているこの仲間は、オトギリソウ科オトギリソウ属Hypericumに属します。ヒペリカムというのは属の名前ですね。その中で、セイヨウオトギリH. perforatumの抽出物は、別名セントジョーンズワートSt. John’s wort 聖ヨハネの草という名前のハーブティーなどとして売られているのを見かけます。この場合、聖ヨハネとは洗礼者ヨハネのことです。そして、このセントジョーンズワートは、メンタルな不調などに効果があるとされています。その成分は、オトギリソウの属名に由来するヒペリシンとヒペルフォリンです。ただ、他の薬剤との飲み合わせなどの問題については慎重になる必要があるようです。