お米の値段は高騰中。
しかし、東南アジア全体でみると、お米をやめて野菜を作ったり、宅地や工場にするなどの傾向は長く続いています。
かなり前ですが、テナガエビの稚魚、餌、必要な薬品などを業者から前借りして田んぼで育て、これを売るという転換をしたタイの稲作農家を見学したことがあります。育ったエビが盗まれないように、昼は寝て、夜は見張りをするというお話を聞きましたっけ。
お米の値段は高騰中。
しかし、東南アジア全体でみると、お米をやめて野菜を作ったり、宅地や工場にするなどの傾向は長く続いています。
かなり前ですが、テナガエビの稚魚、餌、必要な薬品などを業者から前借りして田んぼで育て、これを売るという転換をしたタイの稲作農家を見学したことがあります。育ったエビが盗まれないように、昼は寝て、夜は見張りをするというお話を聞きましたっけ。