昨夜の養老孟司先生のインタビュー(NHK)で、「ことばが先行し 体験が置き去り….」と語られていました。とくに幼い子どもの教育では、大切なことだと感じます。
養老孟司先生は2016年10月に行われた東京農業大学生命科学部キックオフシンポジウムで基調講演をしていただき、また、2019年に屋久島で新しい甲虫の発見があった農学部生物資源開発学科小島教授らとの共同研究もされています。
不思議に思ったことは、試してみる。日本一長い地下通路について、「東京不思議探検隊(1)NIKKEI STYLE 2011年4月27日 」を読み、長くメモしてあるだけでしたが、歩いて実体験してみると、さらに面白かったです。大手町から東銀座まで、4キロメートルちょっとあります。