今朝は、朝食にバナナ。

これは多分、ウガンダで買ったもの。木の皮のようなものに描かれています。

ウガンダではバナナが主食の一つ。搗いてマッシュポテト的にしたものをマトケといいます。甘くはありません。

家族の主食ですから、バナナを1本2本、あるいは1房2房で買うのではなく、バナナの木(本当は草ですが)から丸ごと切り取ったもの、バンチといいますが、このバンチごとに売ったり買ったりしています。これは市場で1バンチ買って帰る様子でしょうか。

 

なお、バナナの1本(果指)は finger、 15本くらいついている1房(果段)はhandといいます。なんとなくわかりますね。そして、10房(つまり、10 hands)から12房くらい実っている全果房をbunch といいます。1bunchの重さは30キロ近くなるのでは、と思います。