釜炒り茶も日ごろから楽しんでいる煎茶や玉露などは、収穫したお茶を高温で蒸すことで発酵を止めています。一方、ごく少ないのですが、釜で炒って発酵を止める手法があり、これを釜炒り茶といいます。日本にお茶が伝わった時のお茶は、釜炒り茶系だったと言われています。 これは高知の釜炒り茶。形もややカーブしたようになるのが特色です。