農大稲花小の紅白饅頭は、2019年4月の第一回入学式以来、高崎市にある風間堂さんの特製で、農大のマークと農大稲花小のみのりマークが焼き印されています。
風間堂は明治31年12月創業、2001年には国民文化祭で群馬県に来県した皇太子殿下にも和菓子「もみじ」をお届けしたと聞いています。もちろん、東京農大の卒業生(校友)で、教育後援会の役員としても活躍されたご縁で、小学校の紅白饅頭も毎年、お願いしています。
農大稲花小の紅白饅頭は、2019年4月の第一回入学式以来、高崎市にある風間堂さんの特製で、農大のマークと農大稲花小のみのりマークが焼き印されています。
風間堂は明治31年12月創業、2001年には国民文化祭で群馬県に来県した皇太子殿下にも和菓子「もみじ」をお届けしたと聞いています。もちろん、東京農大の卒業生(校友)で、教育後援会の役員としても活躍されたご縁で、小学校の紅白饅頭も毎年、お願いしています。