学ぶって楽しい。小学生はノートや鉛筆、消しゴム、下敷き、ハサミと様々な文房具を使って、勉強をしています。お家の方には、鉛筆一本一本にまで記名するというお手間をとっていただいていますが、モノを大切にする心を育てるために、ぜひお願いしたいことです。そして、学年が進むと、学校が許す範囲で消しゴムに凝ってみたりするのも、小学生です。
大人の私は、黒檀の文鎮を愛用しています。今まで、校長席で活用していたのですが、自宅に持ち帰り、ノートを押さえたり、ページを押さえたり.....ある時は、ただ、その重さを楽しんだりしています。
黒檀の文鎮(京都龍枝堂)。ずっしりと重いのが素敵です。