車いじり LED編② | tAkknのblog

ブログに書くのは第②段なんだけど…



実はけっこうハマっちゃってまして、



今やあらゆる所がLED化して



ますますかわゆいウチのニッサンVW30ラルゴの



L.E.A.P.インパクト号ですが、



ナンバー灯も既にバージョン3.0です(笑)



最初に買った完成品の6発バージョンから、



グレードアップした9発バージョン。



そして今回は遂に15発バージョンに挑戦!!


ナンバー灯が暗いだのなんだのと



ファッキンな○りこう達が(笑)ナンクセ?いいがかり?をつけてくるので



どうやったって文句のつけようがないくらいの激光にしてやろう(笑)と



先ずは、


簡単な回路図を。


ホントに簡単やな(笑)


素人回路図なので、厳しいご意見は勘弁…自分にわかりゃあいいんです(苦笑)


今回は 3.4V、20mAのLEDを3個直列×5並列なので、39Ωの抵抗をチョイス。


- - 脱・敬語宣言2 - -


基盤をカット。

ちょっと大きめに切って、グラインダで周りを削って形を整えます。


- - 脱・敬語宣言2 - -


基盤に100均で買ったキラキラシールを貼って、


- - 脱・敬語宣言2 - -


千枚通しで穴を必要な分だけあけました。


- - 脱・敬語宣言2 - -


LEDを敷き詰めました。かなりタイトです。

- - 脱・敬語宣言2 - -


ハンダを…


かなりタイトなところの作業なんで、慎重に…


また、こういう"空中配線"はショートする可能性があるので


人にはあまりオススメしませんが、


横着してやっちゃいました…


- - 脱・敬語宣言2 - -


点灯実験。


家では12V3.8Aの液晶ディスプレイ用のアダプターを使ってます。


カーオーディオもこのアダプターで動きます。


- - 脱・敬語宣言2 - -


期待通り!


激・眩しい!


直視不能です。



ウェッジベース内でショートしないように、収縮チューブで絶縁。


- - 脱・敬語宣言2 - -


凡用のT-10ウェッジベースですが、コレだとつっかえちゃうので、


削ります。


右が通常のもので、左が加工後。


- - 脱・敬語宣言2 - -


グルーガンで固定。今回は白を使いました。


あっという間に固まるから、便利ね♪


- - 脱・敬語宣言2 - -

さて、



実車取り付けですが…激・光ってます☆ が…



実は抵抗値を間違えてました。


↑の回路図のように39Ωを使わないといけないんですが…


間違って33Ωにしてしまいまして…


ひょっとしたらLEDが逝っちゃうかも…



片方、1列光ってません…つまり12発で光ってる、と


どっかでショートしちゃったのかな?


33Ωで、3×4列だと、30mAくらい流れてることになるので…逝っちゃうかも…



ということで、早くもバージョン4.0の構想にとりかかってる現在です(笑)