2025.3.19 に受けた

 

 

L氏 血液検査の記録です予防接種

 

 

 

image

 

 

 

参考基準値から外れてしまったのは

 

 

IDEXX SDMA(対称性ジメチルアルギニン)

 

腎臓から排泄される細胞の代謝産物

食事や筋肉の影響は受けず、腎機能のわずかな低下で上昇

 

 

 

基準値 0~14のところ L氏は15

 

2022.12.4 ⇒10

2024.10.5 ⇒14

2025.3.19 ⇒15

 

 

 

今回が爆上がりしたわけではないので

 

〖誤差程度〗と考えられないのか

 

担当医に聞いてみました

 

 

 

Dr.「今回SDMAだけではなく、クレアチニンの数値も去年の1.1から1.3に上昇しています」

 

 

Dr.「両方上がっているので、初期の腎臓病が疑われます」

 

 

 

え、前に「L氏は筋肉量が多いからクレアチニンの数値も高めなのかな」って先生言ってたやん💦

 

 

 

Dr.「はい。確かに筋肉量が多いと高めには出ますが、今までは他の項目に問題が無かったので。今回は腎臓の数値が両方上昇しています」

 

 

Dr.「筋肉質な子とはいえ、小型犬で1.0を超えるとやはり注意は必要です」

 

 

 

まだ食事制限が必要な段階ではないけれど

 

 

SDMAの数値はわりと変動があるので

 

3か月以内(1か月半~3か月)には再度

 

血液検査を受けた方が良いとのこと

 

 

尿検査も一緒にお願いすることにしました

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

L氏は昨日も元気にお散歩♡

 

 

いつも行く公園じゃないので

 

妙に張り切って歩いてました飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

「バギーに乗る?」

 

と途中 何度か声を掛けたけど

 

 

 

「おで歩きたい!!ってニコニコ

 

 

 

帰ってから謎に下痢したけど滝汗

 

(ビオフェルミン飲んで今は治まってます)

 

 

 

普段長距離歩いてないのに

 

急にたくさん歩いたから

 

からだがビックリしちゃったかな?💦

 

 

 

逆に姫ちゃんは・・・

 

「歩いたら?」と聞いても

 

 

 

 

 

 

安定の定位置

 

高い所から景色を楽しんでいました乙女のトキメキ

 

 

 

今日はお昼ごろから雨だったので

 

家でゆっくり過ごして体力回復にっこり

 

 

 

明日はお友だちと会えるかな?桜

 

 

 

みんな楽しい時間が過ごせますように流れ星