2024.10.4

 

姫ちゃん健康診断に行って来ました

 

 

 

image

 

 

 

今回の病院は監督も一緒だったから

 

 

往生際の悪いL氏は監督にお任せニヤニヤ

 

(キャンキャン💦キュンキュン💦騒ぐのよ)

 

 

 

健康診断は問診・触診・聴診の他

 

 

血液検査と心臓超音波検査をメインで

 

 

血液検査は前回4月だったので半年ぶり

 

結果は1週間後に出るそうなのでまた後日

 

 

 

 

2023.5.12に心エコーを受けた際

 

姫ちゃん軽度の三尖弁逆流が確認されました

 

→特に定期検診の必要がない状態と診断

 

 

image

 

 

 

最近少し嫌な咳をするようになり

 

 

経過も心配だったので

 

 

念のため心エコー検査もお願いしました

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

今回の健康診断は循環器科にて

 

 

いつもの診察時間ではなく予約診で

 

お昼過ぎにL氏と一緒に預けました

 

 

 

image

 

 

 

まずは体重→1.96kg(最近太り気味💦)

 

 

Dr.「膝に負担がかからなければkeepでも良いけれど、2023年に診察した時(1.84kg)より胸部の肉が少し増えているので少し痩せても良いかな。1.85~1.90kgくらいがベスト。無理に減らす必要はないけれど2kgは超えない様に」

 

 

整形の先生に言われたのと一緒だね

 

もう少しだけ痩せよう(;^ω^)

 

 

 

背中の小さな できもの も相変わらず

 

ポツポツといくつか出ているけれど

 

特に変わりなしとのこと(脂肪の塊)

 

 

 

もし急に大きくなったり変色したら

 

担当医の腫瘍科で診てもらうことに

 

 

 

 

image

 

 

 

それと この前トリミングに行った時に

 

 

「肛門の周りが少し赤くなっているのと、尻尾の付け根に2つ湿疹が出ています」

 

 

とトリマーさんから聞いていたので

 

そちらも確認してもらいました

 

 

 

時々でるお腹の湿疹と同じもので

 

一緒に消毒をすれば改善されるそう

 

 

 

首の前の部分が少し赤くなっているのは

 

細菌感染などではなく

 

アレルギー体質から来ている可能性が

 

(お嬢もアトピー体質だったもんね💦)

 

 

 

痒みが続く様なら炎症抑制のお薬使用も

 

(ステロイドやアポキルなど)

 

 

 

本人の痒み次第だけれど

 

まだそこまで痒がっていないので

 

こちらはもう少し様子見で

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

検査に1時間半ほどかかるというので

 

 

私たちは一旦動物病院を後に

 

 

 

image

 

 

 

待ってる間 近くのハンズマンで監督に

 

オヤツをたくさん買ってもらいました♡

 

 

 

image

 

わんこのオヤツも高いから助かる(*^-^*)

 

 

 

ハンズマンの2階にはTully'sがあり

 

 

 

image

 

 

 

テラス席はワンコもOKなんだってニコニコ

 

 

 

image

 

 

 

また今度一緒に来ようねハートのバルーン

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

時間になり診察室へ戻ります

 

 

 

image

 

 

 

【心エコーの結果】

 

 

 

姫ちゃんは元々三尖弁の逆流があり

 

 

三尖弁に粘液腫瘍変性が起きている状態

 

 

 

僧帽弁に出る子が殆どだけれど

 

三尖弁だけに出る子も時々いて

 

姫ちゃんはそのタイプだったと評価

 

 

 

三尖弁逆流がある時には

 

 

肺高血圧症が出ないかが重要で

 

 

その指標の1つが三尖弁逆流の速度

 

 

 

速度が3㍍を超えてきて

 

かつ※肺高血圧の所見が1個以上あると

 

肺高血圧症の可能性が高まってくる

 

 

 

姫ちゃん前回の速度は2.8㍍


 

今回も速度2.7㍍(余裕でセーフらしい)

 

 

 

※肺高血圧症を示す所見

 

・肺動脈が太くなる

 

・右心房、右心室が大きくなる

 

・全身から戻ってくる血管の太さ(↑)など

 

 

 

これらの所見が無いので

 

 

姫ちゃんは肺高血圧症ではなく

 

 

同じくらいの三尖弁逆流がある状態

 

 

 

 

image

 

 

 

次に僧帽弁(左心房~左心室)もチェック

 

 

 

僧帽弁も若干分厚くなっているが

 

弁は閉じている状態

 

 

 

逆流もほんの少し↓

 

 

1年前(パテラ手術前)に比べても悪化なし

 

image

 

 

 

三尖弁逆流があり心エコーをしたから

 

 

偶然見つかった程度の逆流

 

 

僧帽弁に関しては

 

病気と捉えるかどうかも悩ましい程度

 

 

 

 

姫ちゃんの心臓に関しては

 

 

現時点で治療の必要もないし

 

 

1年に1度チェックすれば良いとのこと

 

 

 

もし担当医(腫瘍科)に診察を受ける際に

 

 

心雑音が強くなってきたら循環器科へ

 

 

 

image

 

 

 

血液検査の結果はまだですが

 

 

姫ちゃんの心エコー検査に関しては

 

 

概ね問題ないとの結果でした

 

 

 

 

姫ちゃんも今月10歳

 

 

これからも健康に気をつけて

 

 

笑顔を見せてくれますようにハート