手術中は家で待機するよう言われていたけれど

途中から我慢できず病院の駐車場でステイ

 

 

姫ちゃんに会えないことは分かっていたけれど

せめて近くで無事を祈りたかった(;_;)/~~~

 

 

※こちらの動物病院では パテラの手術の場合

 愛犬の安静を第一に考え 術後の面会はNG

(飼い主を見ると興奮して暴れてしまう子もいるので)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

姫ちゃんの居ないHouse

L氏も淋しそうでした(/_;)

image

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

15:33 担当医から着信

 

「手術は成功しました」

 

「麻酔からも覚めています」

 

 

先生ありがとうございました~笑い泣き

 

(駐車場にいることを伝えると)

 

 

「16時~なら写真を見ながら直接手術内容についてご説明できますよ」

 

 

術後でお忙しい中申し訳ありませんが

是非よろしくお願いします

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

レントゲン写真を見ながら解説

 

 

滑車溝形成術の説明

image

膝のお皿が収まるサイズで

溝を深くするための切り込みを入れた

 

 

 

術前に比べ皿の位置が大腿骨にフィット

image

 

 

 

膝蓋骨が大腿骨の軸の正面に

綺麗にはまり込んでいる

image

 

膝蓋骨靱帯の付着部

 

脛骨粗面の位置はそれほど悪くなかった

 

 

 脛骨粗面転移ではなく

 

 外旋防止糸を選択

 

image

脛の骨に1mm大の穴を開け糸を通し

腓腹筋種子骨にかけて結ぶ

 

※外側に捻じれが起きなくなる

 

 

 

「ここまで想定内で予定通りの手術です」

 

「ただひとつお伝えすることがあります」

 

 

 

長趾伸筋腱(ちょうししんきんけん)

腱の付着部で切れていた

 

↑外方脱臼を繰り返すたびに擦れて切れる

 

 

外方脱臼を起こす子に多い症状で

比較的よくあること(特に問題無し)

※外方脱臼の手術の子はほとんど切れてるくらい

 

 

その部分に少し炎症はあったが

それで予後が変わるものでもない

 

 

(炎症とは?)

 

 

わずかな関節炎です

 

 

(痛みはないのですか?)

 

 

切れた時には痛かったと思いますが

今は本人は痛みを感じていません

 

 

(いつ頃 切れたんでしょう?)

 

 

最近ではありませんね

 

少なくとも数か月以上前には切れています

 

 

 

術後の姫ちゃんの様子を

動画に撮ってきてくださいました

 

薬が効いているので今は眠い感じ

 

落ち着いてい部屋で休んでいます

 

(膝を手術した直後でもフセできるんだ)

 

 

 

姫ちゃんの無事な姿を動画で見せてもらい

ひとまず安心できました

 

 

先生に感謝しながら帰宅🚙

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

夕食後は監督といつも通り遊び

楽しそうに過ごしていたL氏ピンク音符

 

  (意外と平気なのね)

 

 

 

就寝時間になり寝室に移動すると・・・

 

 

急に不安になったのか暗闇で挙動不審にあせる

image

姫ちゃんが居るはずの場所をウロウロウロウロうずまき

(いつもはすぐMg.のベッドに潜り込んでくるのにね)

 

 

「あいつ 何処行ったん⁈アセアセ

 

 

普段は特に依存しあっていないのに

(なんなら姫ちゃんの予測不能の行動に困惑してるのにw)

 

 

 

お嬢が突然いなくなり

二度と帰って来なくなったから

 

その時の気持ちが蘇ってしまったのかな?

 

 

 

大丈夫だよ

 

2回寝たら

姫ちゃんはちゃんと帰ってくるからね


image

 

 

一緒に過ごせる時間が

 

 

これからも続きますように流れ星