今回お泊りしたお部屋は
温泉露天風呂付デラックスツイン
2タイプあるお部屋どちらでも良かったので
この可愛い椅子のあるお部屋にしました
間取りはこんな感じね(HPよりお借りしました)
玄関の内側に引き戸があるので愛犬が飛び出す心配なし
松の浦別邸と同じく天井にテレビ
ケージはTVの下の邪魔にならない位置
あれ?
愛犬グッズが1頭分??
ペットシーツも3頭では足りないし
お食事用のボウルも1セットのみ
「シーツが足りない場合はフロントまで」
みたいに書いているけれど・・・
念のためフロントに確認したら
「愛犬グッズは愛犬の数ではなくお部屋につき1セットです」
「前もって予約しないと数に限りがあるので足りなくなる場合があります」
とのお返事でした
※去年のお話なので変更してたらゴメンナサイ
松の浦別邸では「そんなにいる?」って言うくらい
愛犬グッズはどの部屋でも3選手分テンコ盛りだったので
家から選手の食器持って行かなかったのよね
同じ系列でも 違うお宿なので
全て同じではないようです(^^;
松の浦別邸の愛犬料金 5,500円/匹(税込み)
ドッグヴィラ別邸あかい 3,500円/匹(税込み)
※金額設定も違うから仕方ないのかな
お部屋の中は嫌なにおいもなくとても清潔でした
愛犬のおやつはちゃんと3頭分あります
ドリンクの種類が少し違うけど松の浦と殆ど一緒
ヘアアイロンがあるのは良いよね
基礎化粧品は持ち帰りできる個別の方が嬉しいな
右のシャンプーセットは「女性のお客様に」と
チェックインの時にいただきました
部屋のお風呂はおごと温泉のお湯
(後ろの窓はロールスクリーンで隠せます)
(もちろん選手たちは入浴拒否)
目隠し用の板を大きく開けると
道路や駐車場にいる人と目が合いそうなので
入浴の際には閉めて入りましょう
あかいの宿泊者は お部屋のお風呂以外に
湯元舘の大浴場やスパなどの施設も利用可能
大浴場に辿り着くまでに結構な距離
(紫色の部分が今回泊まっている別邸あかい)
湯めぐりしようと思うと
エレベーターがひとつじゃないから
道のりが迷路みたいだったわ(^^;
方向音痴はきっと湯冷めする
Mg.が湯元舘探索から戻ってくると
みんなお部屋でのんびり♡
せっかくだから
少しドッグランで遊んでから寛ごうよ
ドッグラン編につづく