11月のお話
11月はお嬢ワクチン接種の月
9月に食べ過ぎで体重かなりオーバー
10月は逆に食欲が落ちて体重減
プラマイゼロで元の体重に戻ったけれど
少し心配なので先生に相談してから
予防接種をするかどうか決めることに
動物病院にてまずは看護師さんの問診
看「食欲が落ちているとのことですが全然食べないんですか?」
Mg「いえ、トッピングは食べてカリカリ(ドライフード)を残すんです」
Mg「ウェットフードは種類により食べます」
看「ムラ食べですね」
Mg「ムラ食べ・・・」
(※食べたい様子は見せるので微妙な感じ)
Mg「硬い物が嫌なのかもしれないので、歯の様子も診てください」
看「硬いオヤツも食べませんか?」
Mg「いえ、好きな鶏のジャーキーはバリバリ食べてます(^^;」
看「ムラ食べですね」
「プードルちゃんによくあるんです」
確かに
監督やリーダーが長期遠征で留守にすると
L氏がストライキ起こしてよく朝食抜いてたわ
(昼頃お腹がすいて食べてたけど)
ちょうど監督が長期で留守だったから
お嬢もメンタルやられてたのかな?
爺ちゃん婆ちゃんが泊まりに来た時や
おねーちゃんとAkalaに行った時は
お嬢もすごい勢いでムシャムシャ食べてて
「どこが食欲ないん??」
ってMg.みんなに疑われてたもんね
予防接種に行く一週間前も
朝食を食べずにブランケットで隠れていた2選手
どっちが食欲無いんか分らんやん(^^;
看「元気の方はどうですか?」
Mg「元々家の中で走り回るタイプではありませんが、お散歩はテクテク歩いているし(特に帰り道)階段もダッシュして上ってます」
Mg「便・尿も回数や色に変わりないです」
以上を伝え
あとは獣医さんに診てもらうことに
「・・・」
この日は院長先生ではなく
初めて診ていただくお若い男の獣医さん
問診で伝えたやりとりをDr.とも確認し
お嬢の体を診た後
お口の中もチェックしていただきました
Dr.「特に問題ありませんね」
Dr.「揺れている歯も無いし歯茎も腫れていません」
Dr.「10歳でも歯はとても綺麗だし、口の中が痛くて食べられない感じではないです」
Mg「では注射しても大丈夫ですか?」
Dr.「はい大丈夫です」
お嬢 騒ぐこともなく注射終了
Dr.「10歳ということですし年齢的に腎臓や肝臓に問題が出てくる子もいるので、このまま食欲が戻らなければ一度血液検査をしてみても良いかもしれません」
前回の血液検査から7か月経っていたので
2週間後に血液検査をすることにしました
注射接種後は30分ほど車で待機
体調も歯茎の色も変わりないので帰宅
動物病院では
終始どんより顔のお嬢の横で
ずっとウヒャウヒャ♪していたLLコンビ
次はキミらの番やからね
2週間後
再度動物病院へ
この日は院長先生の診察
血液検査やレントゲン検査とともに
光の加減によって
お嬢の目が白く見えることがあったので
目も一緒に診ていただきました
結果
左目 核硬化症(老化)
右目 初期の白内障(目薬で治療)
以上 お嬢の備忘録でした
おまけ
「おでかて抱っこしてほしいんやで」のL氏♡
みんなが淋しい想いをしませんように