最後は朝食の記録
7:30、8:00、8:30、9:00から
時間が選べたので最終9時スタートで
夕食と同じお部屋です
お部屋で7時に朝ご飯を食べてきたペア
朝食は和食と洋食を選べるので
とりあえず1つずつお願いしておきました
監督はメニューを見て「洋食にするわ~」と
濃厚オマールスープ・ベビーリーフサラダ(人参ドレ)
胡桃パン・クロワッサン・湯ごねロール・ブレッド
柔らかオムレツのセット
季節のコンフィチュール・バター・オリーブオイル
フレッシュジュースは3種類から好きな物を
カベルネソービニヨンジュース(葡萄)
グレープフルーツジュース
ブラッドオレンジジュース
和食は最初にこんな感じで
そして焼き魚(近江鮎)とスゴモロコ旨煮
最後に土釜の炊き立てご飯が登場
監督は有機栽培の珈琲・Mg.はダージリン
朝食も素敵な盛り付けでボリュームたっぷり
とても美味しかったです
ごちそうさまでした
選手たちにも
ヤギミルクとパンのサービスがありました♡
「おかわりもどうぞ~」と
でもうちの選手たち
ヤギミルクあんまり好きじゃないのよね(^-^;
「プイッ」ってしてるし
と思った直後
L氏グビグビ飲んでたわ(なんで?)
パンもおかわりしてた(マジで?)
(女の子ペアはミルクだけ飲んでました)
きっと
久しぶりのお出かけが嬉しかったんだね
お部屋に戻って監督は露天風呂
Mg.最後のハーゲンダッツ(アフォガート)
悔いのないようにいただきました♡
1泊だけでしたが大満足のお宿
大阪から大津は近いので
選手たちもSAでの休憩なしで行けるし
個室食&部屋風呂でほとんど
他の方と接触することもありませんでした
3選手が元気なうちに必ず
また遊びに行けますように
長々と続いた「松の浦別邸」備忘録
お付き合いいただいた皆様
ありがとうございました!