遡ること去年のお話
普段は大人しく全く手のかからないお嬢
ある時から突然
お嬢らしからぬ行動が目につき始めました
じいちゃんのお家でティッシュボックスを破壊する子
育成コーチに
「お宅のお嬢さん、こんな悪事はたらいてるで」と証拠写真を送ると
「うちの可愛いお嬢がそんな事をするはずがない」
「犯人は横の白い犬や」と
冤罪ww
姫ちゃんは
「お嬢がこんなことをしていまつよ」と心配して見に来ただけなのにw
現行犯の動画を送って差し上げましたさ
普段では考えられないお嬢の行動に
「え~~~~っどうして~
何があったの~
」
飼い主とっても困惑してました
実はその頃
育成コーチのお腹に天使が宿っていたのでした
まだ全然お腹も大きくなっていないのに
やはり愛するおねーちゃんの変化に気づいていたんでしょうね
「離れて暮らしてても分かるでち」
他にも・・・
分かるかな?
左の耳毛 極端に減ってます
元々アトピーで肌が弱いのもあるけれど
ストレスで掻き毟ったり食いちぎったり
とうとう大きなハゲまで作っちゃいました
あまりの酷さに他の犬に移らないか
病院で悪い菌を調べてもらったけれど
あくまで本人の抵抗力の問題だって
「気づかないうちにガジガジしちゃうんでち」
もちろんSTADIUM内でもケアしましたが
心のケアはやはり飼い主が一番だもんね
育成コーチ夫婦も愛するお嬢のために
コロナが落ち着いた頃
出来るだけ様子を見に来てくれました(車で往復するだけだから)
お嬢も安心したのか
そのうち掻き毟るのをやめたね
暫くは耳毛が非常に乏しい状態でトリマーさん泣かせでした
比べたら耳毛量の違い分かるかな
お嬢は普段感情を表に出さないから
選手の中で一番動揺が少ないと思っていたの
でもお嬢なりに色々考えていたんだね
おねーちゃんは いつでもどんな時でも
お嬢のことが大好きだから心配しないでね♡
ベビたん♡が産まれるひと月前
今度はベビー服の入った紙袋をビリビリしていたけれど
※お嬢は普段こんなイタズラ一切しません
あくまで狙いは紙袋(音と感触を楽しんでる?)
(ガルガル言ってるのはピッピちゃんで遊ぶL氏)
こんな感じだったから
ベビたんが産まれたら
お嬢がヤキモチ焼かないか心配したけれど
今のところ
誕生したベビたんに全く反応していません
(※ベビたんの名前”虎夫”で良かったっけ?)
虎夫ちゃんに会っても
見えていないかのように振る舞ってます
今はコロナで会えないけれど
少しずつ仲良くなっていけたら良いね♡
2人とも自分が産んだ子らしいので(種を超えた愛)ブランケットもお揃いで用意する育成コーチ
その気持ちがお嬢にも届きますように
私たちのもとに来てくれたことに感謝