香川県屋島は「日本の夕陽百選」に選定された絶景スポットだそうです
お部屋の展望デッキからの景色も素敵ですが
この時期は宿の前にある展望台から綺麗な夕陽が見られるので
夕食前にお散歩がてら行ってみました
夕陽をバックに3選手の写真を撮っていると
「1枚撮らせてもらってもいいですか?」と地元のカメラマンさん
こんなモデルで宜しければどうぞどうぞ( *´艸`)
でも横で見てると選手の性格出てたわ
「カメラ目線の方がいいん?」とサービス満点のL氏
(姫ちゃんもつられて振り返るw)
対してガン無視のお嬢ww(我が道を行く)
せっかくだからカメラマンさんの撮った写真も見せてもらったら良かったね(きっと素敵)
後から撮った写真を確認すると
夕陽とは別のオレンジや緑の球体が写っているものが数枚・・・
お土地柄(源平合戦の地)写っちゃいけない物かと心配したけど
調べてみたらスマホで空を撮ると光の反射で写り込むことがよくあるんだってね
確かに動画に写ってる緑の球体はMg.の手の動きに合わせて動いてたわ
単にMg.の腕が未熟なだけで安心しました
綺麗な夕陽に満足して夕食へ
夕食は別室(個室)に用意されています
こちらは「さる」のおへやだったかな
桃太郎さんはFamily経営でお料理は息子さんが担当されてます
京都の料亭で10年間修業され お料理は京風懐石&郷土料理
源平焼きは源平合戦をイメージしてるんだって
蓋を開けたらフワ~と湯気 美味しそう♡
源氏が白・平家が赤い旗だから
鯛が源氏で海老が平家を表してるのかな?
「讃岐の塩をつけてお召し上がりください」って言われ
これがお塩だと気づくまでしばらく時間がかかったよ
源平焼きの中にあるアルミの包みはワンコ用ササミ♡(味付け無し)
「大きい方のアルミが2わん用です」って
ちゃんと取り皿も3つ用意されてました
(お部屋で軽くご飯食べさせてから来た)
先付けは「湯葉」「蜜柑に見立てた卵の味噌漬け」「ヨモギ麩」
お刺身は「鯛・アジ・タイラギ貝」
卵の味噌漬けとアジのお刺身がとっても美味しかった♡
温野菜はオリーブオイルを混ぜたお味噌でいただきます
紫色のニンジンって初めて食べたわ
牡蠣の南蛮揚げはMg.食べられないので監督へ
お鍋は高菜と万葉だったっけ?
美味しかったね
ごちそうさまでした
自分たちの分を食べ終わったら・・・
舟をこぎ出す選手たち(お嬢の目w)
個室だから静かなのよね
「もうおでの出て来えへん?」(うん)
「じゃあ寝とくわ」(おやすみ)
わたしたちには十分な量だったけれど
もしコーチ陣が一緒だと足りないかな(^-^;
連泊の料理変更やお料理の追加は電話でお願いできるそうなので、次回はオリーブ牛も食べてみよう
デザートはお部屋に運んでいただけます
ヨーグルトのゼリーカスタードクリームのせ
桃のシャーベット&フルーツ
「お腹いっぱいでしたら冷蔵庫に入れて後でお召し上がりくださいね」って言われたけど(監督は後にした)
Mg.はすぐに食べたさ
シャーベットの下から桃太郎さんが出てきた
我が家の様に寛ぐL氏と
ハイエナの様に監督のデザートを狙う姫ちゃん
みんな今日も楽しかったね
今日は大阪も寒かったよ
「お散歩行くよー」って声を掛けたら
3選手とも一瞬でいなくなったわ
みんな元気で過ごせますように