先日の血液検査の時

姫ちゃんのパテラも診てもらったので記録メモ

 

 

てんてんてんてんてんてんてんてんてんてん

 

ここ1~2か月で数回

姫ちゃんが右後ろ脚を上げて歩くことがありました

 

 

「キャン汗」とも鳴かず

1分もしないうちに元通り歩き始めるんだけど

 

 
元々パテラはグレード1~2と言われていたので

現在の状態を診てもらいました医者

 

IMG_20180410_135333.jpg

 

 

 

先生が触った時も膝が外れてる状態だったため

グレードで言えば3

 

 

やはり少しづつ進行してしまったようです(ノ_-。)

 

 

 

現在姫ちゃん自身に痛みは無く

 

外れたら自分で入れて戻してるのだそう

 

 

 

 

「手術しなくちゃいけない状態ですか?」と尋ねると

 

「外科手術をお考えなら機を逸してますね」と先生

 

 

 

「え?3歳では遅いんですか??」滝汗

 

 

先生「遅いです」

  「パテラの手術は成長過程でするものですから」

 

 

先生「ただこれだけ小さな仔だと骨が細いので、骨を削ることによるリスクも出てくるので判断は難しいです」

 

  「例えば割りばしに溝を掘ると折れたり欠けたりしやすくなりますね」

 

 

 

確かに・・・汗

 

 

 

 

姫ちゃんは痛みを感じていないので

 

このまま手術をしないのも選択肢の1つだそうですうーん

 

 

 

 

今後様子を見て

 

「どうしても手術をしたいのなら専門の病院でするのがベター」

と言われました

 

 

 

 

 

 

お嬢もパテラ持ちなんだけど

IMG_20180410_161857.jpg

 

 

過去に診てもらった先生によって

 

「手術を勧める」と「勧めない」に分かれたから

 

 

判断も難しいんでしょうね汗①

 

 

 

 

 

 

現在の状況は

IMG_20180410_135001.jpg

 

・普通に散歩して大丈夫

 

・姫ちゃん自身が痛みを感じていない

 

・手術自体にリスクが伴う(ベストな時期も過ぎている)

 

 

 

 

以上を考えたら

 

手術を選択する勇気はありません

 

 

 

 

体重を増やさない様に注意しながら

 

このまま様子を見ようと思います

 

 

 

 

 

そして もう一点

 

 

最近また涙が増えてきたので

 

ぶどう膜炎の事をお聞きしましたが

IMG_20180410_135311.jpg

 

 

姫ちゃんの目を診ながら

 

先生「大きなクリクリの可愛い目ですねハート」と

 

 

いやいや

そうじゃなくて・・・(°д°;)

 

 

先生「大丈夫ですよ!綺麗ですから」って

 

 

 

 

きっと眼圧計ったり

 

目に色んなお薬を入れて検査する状態ではない

 

 

 

・・・ってことで理解( ̄ー ̄ OK

 

 

 

 

 

 

パテラペアハート

 

頑張って乗り越えていこうねびっくりマーク

IMG_20180410_161929.jpg

 

 

 

 

少しでも長く

 

自分の力で歩けるように☆