お部屋は こちらの105号室

本館からは 一番離れたコテージのツインルーム

 

 

 

素敵なウエルカムボードのお出迎えハート

 

 

 

A嬢の名前入り 

ハロウィンバージョンも別に用意されていました

 

 

 

 

「お名前 ローマ字表記でご予約いただきましたが、それでよろしいですか?」

とチェックイン時に確認

気遣いが細かいねOK

 

 

 

入口横に

ワンコ用タオルとダストボックス

 

 

お隣さんと2軒で使用します

 

 

 

お部屋のキーは 

犬種毎に キーホルダーが付け替えられるって聞いていたけど・・・

トイプードルの宿泊者が多かったのか(笑)

 

 

 

玄関入って 

わんこダストボックス付き

 

 

 

リードフックもあるよ

 

 

 

横の棚に

ワンちゃんグッズトイプードル

お散歩バッグには タオル・お水・ウエットティッシュ・うんち袋入り

お部屋用のペットシーツも十分にあるから

何も用意しなくても大丈夫なくらい

 

もし足りなくなっても 

本館の入口に いっぱいストックしてあったしね(ご自由にお取りください)

 

 

 

外履きサンダル

デッキ用に使った足

 

 

 

 

 

 

 

リビングは大型犬だと 狭いだろうな

超小型犬3匹は問題なし

 

 

 

↓日中は気持ちよし音符

朝は 朝露に濡れてビチョビチョだったあせる

 

 

 

床暖房付き

今回は暑いくらいだったので 暖房も消した

レセプションにも 電話一本でOK

 

 

 

電子レンジ付

 

 

 

 

ドリップコーヒーは嬉しいハート

 

ドリップコーヒーやミネラルウォーター4本は無料

 

お水は ドッグランの休憩所や大浴場にも置いてあるので

足りなければ いくらでも大丈夫

本館3階に 飲料自動販売機もあるらしい

 

 

 

お風呂はとても綺麗キラキラ

床がクッションフロアになっているので

寒くても「つめたっあせる」ってならない

 

 

 

洗面所は狭いけど十分

 

アメニティ・基本化粧品・コットンセット・ブラシ・歯ブラシ・ボディタオル・レザー

一般的な物の他に

マウスウォッシュやシュシュも置いてあった爆  笑

 

ドライヤーと一緒にヘヤアイロンも

珍しい

 

 

トイレは 自動で流れてたな

手を洗う所が 残念ながらチョット水垢ついていた汗

でも他は ちゃんと掃除されていたよ

 

 

ヤギミルクのサイコロボーロ(国産)

犬数分トリーツプレゼントピンクハート

 

珍しくL氏が食べていた

美味しいのか 雰囲気に負けたのか(笑)

 

 

 

二階に勝手に上がらないように 防止柵

 

 

 

階段怖がるかと思ったけど

滑り止めがついているので スイスイ上ってた

ビックリなのが

あの怖がりのA嬢が 勝手に階段をスタスタ下りてきたあしあと

家では 下りれないのに・・・

 

L氏も続いて下りてた

滑らないのが分かったのか(゚Ω゚;)

 

 

 

全体的にコンパクトな造りのコテージ 

「頭上に注意」って柱に貼ってある(笑)

床は畳張り

出入口付近は板張りなので そこにペットシーツを3枚置いて寝ました

 

 

寝室にドレッサーつき

洗面所が狭いので ここでゆったり化粧ができます口紅

本来なら エアコンのリモコンの横に

テレビのリモコンが置いてあるらしい

スタッフが清掃の後置き忘れたみたい・・・(後にフロントで確認)

 

 

何も知らない宿泊客

寝るときに リビングのリモコン持ってきたがなチーン

(すぐに聞けよ)

 

 

 

寝室からの景色

 

奥に 琵琶湖が見えるよ

 

 

 

お気に入りのブランケットを置けば

A嬢も安心ハート

 

 

監督 リモコン捜索中(笑)

ここは わんこも一緒にベッドで寝て良いので嬉しいね!!

 

 

 

 

お部屋チェックが終わったので

ドリップコーヒーを入れてみようコーヒー

 

何やら難しい説明が・・・

 

 

 

説明通りセットし スイッチ ポンパー

 

 

分量も説明書通りにセットしたら

ギリギリやん(笑)

カップの大きさの問題やなニヒヒ

 

監督曰はく

「味は普通」らしい(笑)

 

 

 

 

 

④ お散歩編につづく