グリーンアドバイザー認定講習試験 | りーふの庭と植物たち 〜リーフ ガーデン&プランツデザイン〜

りーふの庭と植物たち 〜リーフ ガーデン&プランツデザイン〜

植物や庭づくりと関わりはじめて20年。浜松市内のエクステリア&ガーデン専門店で、設計施工などを経験勤務後、フリーになりました。浜名湖のほとり湖西市で、 1級エクステリアプランナー、グリーンアドバイザーとして、ゆるーく再出発。女性目線の庭造りを目指します。

{55EF8A11-116A-4921-8F74-3F850A511506:01}

こんにちは。
浜名湖のほとり湖西市の住人、リーフ ガーデン&プランツデザインのりーふです。
秋からのお仕事再開ですが、のんびりね。


昨日、一昨日と大阪で、グリーンアドバイザー認定講習試験を受けてきました。
グリーンアドバイザー認定講習では、植物学や園芸学、植物を育てるために必要な用土や肥料、病害虫といった栽培上のアドバイスのことなど、専門的なことやしっておかなければいけないことなど、広く学びます。

この試験を受けようとする人は、園芸関係の業界で仕事をしていたり、講師経験があるとか、試験を受けるためのj事前の審査(自己申告)があります。


今までは、仕事で、植栽に関わってきましたが、今回勉強や講習をうけてみて思ったことは、今まで疑問に思っていたこと、なんとなくやってきてしまった部分をしっかり学ぶことができて、よかったなと思うこと。
いろんな先生の講義をきいたけれど、楽しい講義もあり、難しくてついていくのがやっとと思う講義もあったり。植物を学名で、覚える癖がついているので、テキストに526種掲載されているらしい植物名を理解することはそんなに苦ではなかったけれど、その細かい性質や専門知識、今まであやふやだった部分など、実際にテストを受けてみて、迷う部分も多かったです。
もらったテキストが、本当に今後も役に立ちそう。

ちゃんと講習をきいていれば、試験は、大丈夫ですといわれても、受からない人もいるっていわれるから今でも、心配はあるけれど、もう、試験はすんでしまったから、、じたばたしても、しょうがない(笑)
一個は、確実に間違えた。それ以上は、もう確認するのやめた!
試験自体は、案外キンチョーもなく、リラックスはしていたものの、私のテーブルは一つに三人席。
真ん中の席で両側を挟まれて、どちらに動いても肘が当たってしまいそうな狭さで、冊子になっている問題文を開くのが大変でした。問題は二択三択の計80問を一時間で解くマークシート。
大阪会場は、たくさんの人が受験していましたね。


試験前にみておいた、ネットの情報が少しでも役立ちました。
会場のホテルでは、初日から友達もでき、なんだか夕食も朝食も楽しく過ごしてリラックスでき、心細さもまったく感じなかったです。

今回は台風の影響で、交通機関の乱れから一日目の講習に出られなかったという女性の方からも声をかけられました。せっかく受験申込してたのに講座がきけないのは気の毒で。私のテキストのポイントっていわれたところをその方にみせましたが、知らない人から、声をかけられることがよくありました。
よく、旅先でシャッターとか頼まれる・・・たぶん、私ってそういうタイプ。

実は、試験を受ける前に、受験票原本をコンビニのコピー機に置き忘れるという失敗をやらかした私。
ひやっとしましたね。結果はともかく、無事試験を終えられることができて、まずはよかったです。