昨日 午前中
エルを2回目の抜糸に連れて行きました

先生は傷口を診ながら
「無事に抜糸できるかなあと思ったけど
出来そうなので良かった」と言いながら
嬉しそうに
ハサミを入れて行きます

そりゃそうでしょう
最初は
「去年の手術では抜糸は長かったけど
今回は何もなければ、手術後は
来なくていいので
抜糸は一週間後です」と
言ってはったんだから 笑

それが手術後に出血のたびに
5回も病院へ連れて行ったり
電話をかけたりしたもんだから
先生も喜ぶのは当たり前です 

無事に抜糸が終わり
先生に
「で、先生、ここは全部で何針縫いましたん?」とついでに聞いたら
「いやあ、何針縫ったか?数えてないし」と
先生が言うから
「傷を縫って何針かカルテに書いてて
抜糸の時はその数を参考にするんでは
ないんですか?」と聞く私
(こんな事聞く暇人は私くらいだな)

「いやー、数えてないなあ」と
先生はエルを保定してた看護師さんの顔を
見ながら答えます
「そうですねえ、数えてないですねえ」と
これまた、初めて聞いたみたいな顔で
看護師さんも答えます

そうなんだ
医療の世界ではいちいち傷口に対して
何針縫ったか記録してないんだなと
改めて思いましたね

20年以上前だったかな?
私が顔の大きなほくろをガンでないかと
心配してた時に
ガンではなかったけど切除しょうとなって
形成外科で取ってもらったんだけどね
ホクロは綺麗に取れたんだけど
しばらく経ったら
指にほんの小さな小さなのが
引っかかるようになって
再度病院へ行きました

先生は
「普通の糸で細かく縫ったところと
溶ける糸で縫ったところがあって
その溶ける糸が吸収されずに
外に出てきたんです」と言い
すぐに抜いてくれました

この時に
私だけが特異体質ではなく
溶ける糸は体質によっては
吸収されないんだなあと認識しました

それ以降は抜糸したところは
注意して見るようになりましたね

で、エルは
去年の手術後の抜糸の時
先生が
「ハイ終わり」と言ってハサミを
置こうとしたら
ベテランの看護師さんがそこを見て
「先生、ここ」と指差しました
先生は
「ああ」と言いながら残ってた
ひとつを抜糸しました
毛に隠れて見えなかったんだと思うけど
この
看護師さんの一言のおかげで
エルは抜糸後に
また病院へ行かずにすみました

この時に
傷口を縫ってもカルテには
何針か書いてないんかな?と思ったので
今回 聞いてみたら
やっぱりでした 笑

そりゃそうですよねえ
手術と言えば一番大事なのは
命を救う事だから
傷口を何針縫ったかなんか
細かい事は記録しないんでしょうね
縫った傷口を診て
抜糸したらいいだけの話ですからねえ

そんなこんな抜糸の話をして
どうでもいいような話もついでにして
家に帰ってきてから
気がつきました

抜糸したけどシャンプーはいつ頃?と
聞くのを忘れた私は
確か去年は一週間後と
言われた記憶があるんだけど
今回は最初から長いし三日くらいかなあ?と
思いながら
夕方一番に電話して聞きました

やっぱり
シャンプーは一週間後とか
それまで舐めたら困るので
エリザベスカラーは引き続きつけるようにと
言われました
😭😭😭
可哀想だけど
エルにはもう少し辛抱してもらわないとね


先生の飼っている
猫ちゃん二匹
あんこちゃんといりこちゃんです


水槽の上にいる

ニャンコたち

あぐらをかいてなんの相談をしているんだろう


その横で大勢で

並んで踊っている猫ちゃん軍団



このポーズには笑ってしまいました

この並んだ猫ちゃん達は素晴らしい

並ばせた先生?看護師さん?の

センスに脱帽です


豚ちゃんファミリーです


クリームの豚ちゃんは元々いてて

グレーのママと子豚ちゃんは

先生がミニチュアがお好きと聞いた私が

プレゼントしたので

ファミリーになってて良かったです


ママに寄り添う小さな豚ちゃんと

少し離れている姉豚ちゃんと

そんな三匹を後ろから

見守っているパパ豚さん

人間の家族のように素敵な一家です


ご自由にお持ち帰りくださいとあったので

(沖縄出身の先生は

毎年この季節になると

飼い主さんにプレゼントしてくれます)

私は今までもらった事はないけど

今年初めて声をかけて

ざるにいっぱい盛ってあった

シークワーサーをもらってきました

一袋に10個も入っていました


ありがとうございました




それにしても

この猫軍団は最高です


隣の水槽も私の好きな世界です

コロナでなかなか外に行けないけれど
ここの動物病院は来ると
(癒し)も(元気)ももらえます

動物病院へ来るのは本来好きではないけど
この先生と看護師さんがいる
優しい世界は好きです

次は月末か月初めに
爪切りと耳洗浄に行きます

次はどんな世界に会えるかな?
楽しみです

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*