今日、お昼郵便局へ行った帰り
一人の老婦人と会った。
最近ではほとんど見かけない90度近く腰が曲がったおばあさん。
80代くらいに見えたけど実際の年代はわからない。ひょっとして90代前半かもしれない。
毛糸の帽子を被り、
曲がった背中にバッグをかけて手に袋を下げ、
杖をついてヨチヨチと歩くおばあさん。
曲がった腰で見えるのは自分の足元だけ。
短い交差点を何とか渡りまたヨチヨチと歩く。
その後ろをしばらく歩いていたけど
たまらず声をかけた。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
それから自転車の前かごにおばあさんの袋を入れて一緒に歩く。
背中のバッグは重く痛々しいけど
それでも杖をついて本当にヨチヨチと歩を進めるおばあさん。
色々想像する。
多分一人暮らしなんだろうなあ。
「いつもはタクシーを利用するんですが。」
「私も昔は電動自転車に乗っていました。」と
話すおばあさん。
頭はボケていない。
会話もできる。
状況判断もちゃんと出来ている。
目的地もちゃんと言える。
すごいなあ。
もし私がすごく長生きしたとして
いつかは今日のおばあさんのようになる。
今乗れている電動自転車も
いずれ乗れなくなる。
当たり前のことだけどいつかは
私も今より老いる。
その時の私はどう生きてるだろうか。
今日のおばあさんのように
気丈に生きているだろうか?
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日はぷうが来ています。
ぷうは我が家に来てるけど
にゃんた(猫)はマンションでお留守番です。
ぷうは賢い犬だなあと改めて思う。
二匹を見ているとやっぱりぷうの賢さが際立つ。
そんな賢い犬のぷうもいずれ老いる。
最後まで痴呆にならず気丈なぷうであってほしい。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・*