昨日はね。
夫は病院へ行きました。
町の小さなお医者さんです。
夫が行くと待ち構えてたように人が寄ってきます。
女医さんから看護婦さんまでみんなです。

女医さんは
「〇〇さんはご自分を客観視できる人ですね。」といつも夫に言ってくれます。
(10年前にご主人を亡くされてお母様とお暮らしの女医さんは介護のこと、同居の事をよく夫に聞いてきます。)
何年か前に白内障の手術をされたので
ご自分の体調や病気の事も話されます。
最近は、娘の病気の事を親身になって聞いてくれてるとか。
夫もまた親身になって女医さんのいろいろな話を聞きます。
女医さんとはリハビリの時は会わず診察の時だけなので、
女医さんはいつも夫を待ち構えています。
暇な時は30分以上も話すことも (^^)

で、看護婦さん達は女医さん以上に夫を待ち構えていて
息子の話ばかりする人
犬の話ばかりする人  といろいろで
食べ物、旅行の話、美味しいお店の話
世間話となんでも喋ってなんでも聞いてきます。

夫 70歳
若い彼女達の雑談の話し相手にピッタリな男です。
昨日は昔犬を飼ってたとかいう看護婦さんに
「雨が続いてて犬の散歩はどうしてます?」と聞かれたとか
この看護婦さんは近くにお住まいなので
夫とエルが散歩する姿を時々目撃しています。

答える夫
「犬の乳母車で連れて行ってますねん」

「まあ 犬の乳母車で」と笑う看護婦さん達

エルは小さい時にレインコートを着せたら嫌がったので それ以後雨の日は傘で行って
帰ってからケアしてます。
でも最近の雨続きでケアが大変なので
思い切ってカバーをつけたバギーで行っているのです。
夫と二人で協力すると雨の日のバギーは
結構いいですね。

で、夫
「うちの犬は耳が長いから汚れないように散歩の時は頭から耳に布をぐるっと巻きますねん」

「知ってる その布 知ってる」と続けてくれる看護婦さん。
スヌードの事です。

「そのよだれかけみたいな帽子みたいな布をかぶって、レインカバーをかけた乳母車に乗ってたら
遠目には可愛いお孫さんに見えますやろ
ところが近くで見たら犬やから見た人はビックリしますわなあ。」

「うん うん。」と大爆笑の看護婦さん達

ここで
「見たい 見たい 〇〇さんとこのワンちゃんが
乳母車に乗って散歩してる姿を」とリクエストされます。
「まあ、そのうちに写真に撮って」と続ける夫ですが
雨の日に乳母車と傘二本でエルのお付きをする私達夫婦に写真を撮る余裕などありません。笑

昨日は
そこから延々とエルの話で盛り上がったそうです。
で、そのあとは女医さんも看護婦さんも決まって
「〇〇さんの奥さんはどんな人ですの?」と聞いてきます。
夫が常に私の話をするもんだから
皆さん 一番興味があるみたいですね。
昨日は女医さんは
「奥さんとの馴れ初めは?」と聞いてきたとか
「まあ  それはおいおいと。」とかわす夫

夫は自他共に認める 話を盛るベテランで
真実8割 残りの2割の盛る話は私が聞いても
何度聞いても面白いのです。
毎日、そばで聞かされてる?私ですらそうなのですから
たまに行く病院の看護師さんや女医さんには
きっと面白いんだと思います。
常に自分を客観視出来てサービス精神旺盛な人間の盛る話ほど楽しいものはありません。

でも 私は話を盛る人間ではないので
盛る人間の話は聞いてて面白いけど
疲れます。笑

そんな疲れる夫は
今日は三ノ宮へ映画を観に行きました。
この近くの映画館では上映してなくて
仕方なく三ノ宮にまで行ってます。

夫がいないので 今日は私の休養日です。
お天気が良かったので洗濯機を2回回して
午前中に家事を頑張った私
午後から私の一人時間です。
毎日 こうであってほしいわ。笑笑


どちらかへ
話し相手がほしいところへ
話を盛る男を貸し出ししますよー。

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*