昨夜の晩御飯はお鍋でした。
普通に白いご飯で簡単鍋でした。

で、その後に炊き込みご飯を炊いて
おにぎりにします。
{20D42072-1EDC-4941-B35E-02A34A797DFB}

二つずつラップに包んでおきます。

夫は、昨夜のお鍋の残りを小鍋に移して
卵を落としたのが朝ごはんでした。
翌日のお鍋の残りに卵を落とすのが大好きな夫なのです。

昨夜は
「やっと鍋の季節や。幸せや。毎日でも鍋でいい。」とオーバーに私にアピールしてましたが

「私は週一でも嫌なのに毎日なんかとんでもないわ。」と牽制しておきました。

種類が多いならともかく
夫のお鍋の好みは決まっててお肉は鶏肉か鴨肉で
たまに魚で、入れる具材もほとんど決まってて、
味もちゃんこか寄せ鍋が基本。
間違ってもハイカラなお鍋はダメな夫
私はトマト鍋や、はりはり鍋や、キムチ鍋や、
豆乳鍋や、違うお鍋をしたいのに。

おまけに海鮮は夫も私も食べるから入れたいのに
息子が海鮮が嫌いなので入れられないしね。

それに夫がシメの麺類が嫌いなのでこれもしたことがありません。
私は一度してみたいのにね。
かくして我が家は平凡なお鍋だけが登場します。
それもこれからの季節かなりの確率で。

そうそう、それとすき焼きね。
夫と息子がすき焼き大好きなのですき焼きもよく作ります。
すき焼きもお鍋もたまにがいい私なんだけどね。

二つのお鍋を作る元気がない私なので
常に夫と息子に合わせてあげる優しい妻、優しい母です。

で、夫は今朝も
ご機嫌な朝ごはんでした。
私は勿論トーストを焼きましたよ。


今日は夫は病院へ行く日です。

私は娘と明石で会うので病院帰りの夫と入れ替わりに家を出ます。

昨日は娘も三ノ宮のクリニックと明石の病院へ行ってました。

そんな娘と久しぶりに二人で会うので
今から晩のカレーを仕込みます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*